発表会~クリスマス会 | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

日曜日は、義母のお教室の発表会でしたキラキラ

私もピアノ伴奏したり、歌を歌ったり、メロディオンで参加したり、カバサでリズム取りながら、サルサステップに挑戦したりあしと、色々とお世話になりましたっ音譜

以前もブログに書きましたが、義母のお弟子さんたちは若い子(下は小学生!?)から高齢の方までいらっしゃいますが、お年を召した方も基礎トレーニングを日々されていらっしゃるので(ダンノーゼル、コンコーネやリズムテキストなど)、みなさま、本当に素晴らしいっニコニコアップ

そして、個性派揃いで、みなさま自分のオリジナリティーキラキラをしっかり確立されていて、「形から入るわよっ!」なんておっしゃっている方もいましたが、全然!そんなことありませんっDASH!
ご年輩の方々のパフォーマンスを見て、私の方が色々と学ばされました合格

そして、おじさまが弾かれたリストやショパンのエチュードも素晴らしかったっキラキラ
JAZZピアノもカッコよかったっアップ

もぅ、クラシックからJAZZ、カンツォーネ、シャンソン、J-POP、ラテン、POPSなどなど幅広い分野を網羅した発表会なので、お客さまも飽きなかったことと思います。
観に来られた方々も、おひとりで教えていらっしゃるのですかっDASH!と驚かれていたようです・・・。
あぁっ、すごいっ流れ星

そんな義母の姿を見て、私ももっと頑張らねばグーと益々やる気に満ち溢れるみーこ先生でした得意げ

そして、会場のセッティングや片づけを素早くこなしてくれたチーム若者のメンバーたちクローバー、本当に本当にいつもありがとうっラブラブ
彼女たちは、素晴らしい舞台女優さん、プロの歌手として活躍していますっチューリップ赤
それぞれ活躍する道は違うけれど、同じ表現者として同志ですっキラキラ
お互い学びとれることがあると嬉しいですっ音譜

さらに、毎回、司会でお手伝いに来てくださる(義母の一番弟子の)花田先生黄色い花
本当に、いつもお世話になっておりますおとめ座
池袋でお教室をされていますので、プロを目指したい方は、ご紹介いたします!
今、舞台「アニー」のオーディションが始まっているそうです。
オーディションが終わった子供たちにありがちな言葉は「先生の伴奏と違った・・・」だそうです。
プロを目指す人は、どんな人のピアノでも対応する力を身に付けなければならない。

そんな話を聞くと、リトミックは、どんなことが起きても対応する力を身に付けられる・・・と思います。

だって、既成曲以外、即興演奏ですからにひひ
人それぞれ即興のクセがあるとしても、今日はC調ではなく、D調で弾いてみよう!G調に転調しちゃおう!とか、お散歩活動1つにしても、毎回、弾き方を変えているので、こんなのを入れてみたらどうかしら・・・などなど、全く同じように弾く日はありません。
即時反応を入れるタイミングも違いますし。
でも、みんなきちんと聴き取って、反応していますよねっグッド!キラキラ


さて、話は変わりまして・・・今回、行なわれた発表会の会場。
実は、12月に行なわれるクリスマスツリークリスマス会クリスマスツリーと同じ会場です。


というわけで、カメラ写真撮ってみました
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪-KC3X0106.jpg

当日は、椅子を片づけて、床もきれいにし、素足で動き回れるようにする予定です。


ちなみに、ピアノは・・・
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪-KC3X0107.jpg
スタインウェイキラキラ


実は、この夏からずぅっと、クリスマス会のお手伝いをしてもらえる方を探し、交渉をして、なんとかみんなとアポが取れ、ホールの予約、生徒さんたちへの日程の確認などをしてきたのですが、肝心の中身が全然、決っていない状態でしたあせる

そして、昨日、ついに第1回目の打ち合わせを行ないましたっニコニコ

なんだか、楽しい会になりそうですっニコニコアップ

今回、ご参加いただけるのは、「ぱぴぷぺぽ~音♪」に通っているお子さまファミリーとそのお友だちファミリー女の子男の子
「カフェdeリトミック」にご参加いただいたことのあるお子さまファミリーなどなどです。

みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひ、お越しくださいねっ女の子男の子


体験レッスンのお問い合わせは↓
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)