【8月3週目】おふろごっこ | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

なんだか最近、レッスンの日に雨雨と重なることが多い気が・・・。
みーこ先生は晴れ女のはずですがしょぼんダウン

さて、でもそんなお天気とは反対に、ぱぴぷぺぽ~音♪のお友だちはみんな、元気いっぱいでしたっ女の子男の子晴れ

今日は動物さんたちとたくさんお散歩をして、お風呂に入って、一緒におやすみなさい夜の街と眠りましたねっぐぅぐぅ
お風呂では、ママの背中をゴシゴシシュッシュッと洗っていたお友だちもいましたっニコニコ
おうちでもたくさん動物さんたちとお風呂に入って、泡あわだらけにしてきてくださいねっ温泉

今月は「子守唄」や水遊び、おふろごっこなどで、3種のリズムを中心に行ないました。

来月はどんな活動があるかな?
また、楽しみにしていてくださいねっニコニコ音譜

さて、今日から、産休に入ったお友だちがいらっしゃいました!

可愛いベビーちゃんヒヨコ楽しみですねっラブラブ
それにしても、出産直前まで通ってきて下さったお母さまに拍手ですっ合格

次に会えるのは、スマートママさんですねっ。
不思議な感じですっキラキラ

ぱぴぷぺぽ~音♪では、お母さまのお背中で、ご兄弟のご参加は大歓迎ですっ音譜

最近は、上のお子さまのパワーを発散させるために、2人目のお子さまは結構早い時期に、お出かけしてしまうわっ♪というお話をよく伺います。
お母さまやお子さまの気分転換のために、レッスンに参加されることも大歓迎ですニコニコ
下のお子さまが、まだ首の据わらない時期に、レッスンへ復帰される場合は、バウンサーをご用意しております。
ご利用の際には、お母さまが十分に安全の見守りをお願いいたします。

基本的には、下のお子さまは、お背中でのご参加をお願いしておりますので、首が据わりましたら、おんぶ紐でおぶってご参加ください。

また、上にご兄弟がいらっしゃる場合も同様に、長期お休みの期間など、一緒に参加していただいて構いません。ただし、小学生以上のお子さまは、お部屋の中で座ってご見学いただくようになります。

授乳、おむつ替えに関する事項も、気になる方はお問い合わせください!


さて、来月より10月開講クラスの体験レッスンが始まりますっわんわん
ご興味がある方は、ぜひ、お問い合わせくださいねっ!
体験レッスンの詳細はコチラ左下矢印
http://ameblo.jp/papipupepo-on/entry-10988353227.html

体験レッスンのお問い合わせは↓
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)


アメーバチラシを置かせていただいているお店と病院をブックマーク(左枠)に載せました!

お教室の近くにあるお洒落なカフェ RooM Cafe ココトモさん
江古田の小児科(お教室から自転車で15分弱ほど) 荻原医院さん