
今、私がリトミックを教えに行っている保育園の子供たち


わたしと子供たちの間に信頼関係がしっかりと築き上げられている・・・
という感じが、とても伝わってきます。
2年間、一緒に過ごし、リトミックをしてきた、この時間。
やりやすい・・・と言っては、語弊があるかもしれません。
でも、子供たちが「リトミック=楽しい


わたしは、リトミックの活動において子供たちに信頼されていると思うのです。
リトミックや私に対して、警戒心や不安、嫌悪感がないからこそ、
リトミックの活動に対して、とても入りやすいのです。
そして、ワクワク

1つ1つの反応が良い


だからこそ、子供たちの成長も早いっ

そんな風に感じます。
子供たちのことをよく知ると、私としても子供たちの反応を予想しやすい、
また、子供たちのツボがなんとなく分かってくる・・・というのもあります。
質の高いレッスン、レベルの高いレッスン・・・も必要かとは思いますが、
何よりも、まずは!!!
子供たちとの信頼関係を築き上げること
そして、子供たちに安心した気持ちでレッスンを受けてもらうこと。
リトミックを始めたばかりのお友達に対しては、
音楽を学ぶ、何かを学ぶことも取り入れてはいきますが、
まずは、信頼関係づくりに重点を置いて、
レッスンを進めていきたいと思います。
そして、少人数レッスンならでは・・・ですが、
ひとりひとりとじっくり関わって、向き合ってレッスンをしていきたいと思っています。


①5月24日(火)
am10:30~
②5月31日(火)
am10:30~

みなさまのご参加をお待ちしておりますっ!
体験レッスンの詳しいお問い合わせはコチラ



