
東京駅で駅弁?を買い、新幹線の中で食べ
新潟で新幹線から特急『いなほ』に乗り換え
酒田に着いて、まずはホテルへゴー
ご無沙汰していた大好きなお寿司屋さんで豪遊?
美味しいお寿司も堪能して
ホテル入り口のセブンティーンアイスを食べ
2日目はお墓参りをして、デカ盛りラーメン⁈
お土産を買いつつソフトクリームでひと休みし、義妹ちゃんの美味しいご飯をいただき
腹パンになるくらい朝食ビュッフェをモリモリ食べて
3日目は、いつメンといつものお店でいつものメニューを食べて
味わう間もなくレモンスカッシュを一気飲みしてギリギリ列車の発車時刻に間に合ってセーフ
という3日間
食べてばっかりじゃん
まぁ、この3日間に限ったことじゃないですけどね←ブログタイトルも『美味しいもの大好き』だし、ジャンルも『グルメ』だし
そんな東京駅から始まった【夏の帰省】シリーズ。
しめも東京駅で
酒田駅を出発する時にはギリギリセーフというハプニングもありましたが、今回は珍しく行きも帰りも何事もなく順調でしたホッ
なにかと止まったり遅れたり…に巻き込まれることが多かったもんで
午後7時
無事に東京駅に着いたので、東京駅で何か食べて帰ることにしました
今回は駅ナカです
新幹線の改札からそんなに歩かないうちに見つけたのがこちら
江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤
ん
ぬる燗佐藤って聞いたことあるような…
やっぱり行ってました
渋谷ヒカリエのぬる燗佐藤でランチしてました
でも、お蕎麦のイメージなかったなぁ…
2.3人並んでいましたが、すぐに入れました
カウンター席にご案内
冷たいお蕎麦のメニューです ↑ ↓
私が頼んだのは〜
初めて見るスタイルです
冷やし山菜そば
最近食べた冷やし山菜そば
今年最初の冷やし山菜そば
全部スタイルが違います
でも、どれも美味しかった〜
美味しいお蕎麦を食べて東京駅とバイバイ
さて、おうちに帰るまでが遠足帰省です
横浜までは東海道線で帰りました
ちなみに行きは横須賀線でした(どうでもいいね、すみません)
横浜駅までも順調
地下街ポルタで見つけた『つや姫』ののぼり🍚
最後まで山形つながりだわね〜なんて思ったら…
なんと
島根県産米
ですって
つや姫って山形だけのブランド米と思っていたので、他県でも生産されていたことを知りびっくりして写真まで撮っちゃいました
おうちに到着〜\(^o^)/
長々とお付き合いくださりありがとうございました🙇♀️
近くのスーパーで買い物をして帰り、さっそくデザート
旅の終わりはスイカです
JRを使った旅だけにねSuicaのペンギンさん
おあとがよろしいようで…









