

新潟で新幹線に乗り換え、何事もなく東京駅に着きました
当たり前のようですが、私にとっては奇跡的なことでして
このあたりがケチのつき始めでしょうか
この時は私がアホでした
奇跡的に間に合った話です
翌年はなかなか酒田に辿り着けず、日付を超えての帰省になりました
夏は帰りませんでした
順調だったのに最後の最後にやられました
この後コロナ禍となり、夏も冬も帰れませんでした
この時も酒田が遠かった
夏は帰らず
昨年のお正月
この年は帰り…実況してますね
昨年の夏は無事に帰れました。
…が翌日から熱が出て、まさかのコロナ発症
今年のお正月は地震に始まり、津波警報が日本海側に発令され、遅れに遅れて日付を超えての帰り道になりました
こうやって振り返ると、年末年始が根こそぎダメだったんですね〜。
ってか、夏は帰っていないことが多かったですね。
けっこう帰省してないじゃんって過去記事を振り返って気づきました(コロナ禍もあったし←それだけじゃないけどね
)
そりゃあ、美容師さんにも
『今年も帰るんですか?無事に帰って来れるといいですね(笑)』
酒田の友人にも
『今年は無事に(横浜に)帰れるといいね(心配)』
と言われるわけです
この夏は行きも帰りも順調で嬉しい
東京駅で晩ごはん、何食べようかな
とかずっと考えていたのですが(検索もしたりして)
ここで電車が止まったら
…と、自分自身を(JRを)信じきれず、とにかく横浜まで帰りました
いったん家に荷物を置いて、近所のお蕎麦屋さんへ
ほっと一安心して、晩ごはんをいただけます
わあっ\(^o^)/
美味しそう
夏のおすすめ タコそば
初めて食べた時は、これって蕎麦なの
と驚きました
それ以降、私の大好きな夏の定番メニューになりました
無事に家に着いたので、長い長い酒田の話もあと一回でおしまいです
えっもう一回あるの
最後はお土産のお話です
もう少しだけ、お付き合いくださいね










