

『山形名物玉こん』
自分用
こんな風にちょっとずつ食べてます
注目するはお寿司じゃなくて右上よ
『いかピー』
普通に好き
お土産というかおやつに
酒田米菓の『オランダせんべい』
箱入りはお土産に、袋入りは自分に
このしょっぱさがたまらない



地元のラーメン有名店『琴平荘』とのコラボ商品
平田牧場との『三元豚』の方は自分で買ったもの
『比内地鶏』の方は友人にいただきました。
被らなくて良かった〜
『酒田の塩 浅漬けの素』
友人にいただきました
『だだちゃ豆ごはんの素』と『むきそば』は自分で買いました
『漁師のごはん あご茶漬け』
美味しいといいな
『平田牧場の一本角煮』
買おうかどうか迷ってやめたやつ。
なんと友人からのお土産でゲットできました
『北海道のおいしい昆布だよ!』
義妹ちゃんおすすめ
『おつまみこんにゃく』
一応カロリーを気にして買ってみた
『おしどり ミルクケーキ』
好きなんだよねー
いつも買っちゃう
『庄内の恋人』
ネーミングや色使いが超有名な『◯い恋人』を思わせますが、キャラメルなんだって
食べるの楽しみ
『米粉のクッキー』
可愛い形のクッキー詰め合わせ
『山形のゆきどけ』
プレーンとイチゴと抹茶
お土産用
BARヨーコのはっさくサワーを発見
迷わず購入
期間限定と聞いていたので、次に出会えるのは来年かぁ〜と思って大事に大事に飲んでいたんです
嬉しい
お店には、本当に期間限定か?と思うくらいけっこうたくさん並んでました
他にもたくさんの種類がありましたが、今の私は『はっさくサワー』一択です
最後に、山形弁シール
県内バージョンでも3種類くらいありました
面白くて、つい買っちゃいました
これは、酒田市のある『庄内地方版』です。
わかります〜
庄内弁を話している緑色の横顔は、山形県の形です。
地図を見てみてください
顔にしか見えないから
目の当たりが酒田市です
こうやって載せてみると、こんなにお土産を買ってる自分にびっくりです
いただいたお土産もあるんですけどね
さて、最後の最後にクイズです
紹介してきた私のお土産の中に、一つだけ山形のものではないお土産がありましたエッ
さて、それは一体なんでしょうか

















