つわりのピークも過ぎたかなぁって思っていると、
やっぱりまだダメで常に二日酔いのような状態が続いてます。

いつものようにトイレで目覚め、吐き気に襲われ、
気を紛らわすために久しぶりにブログを書こうと思いましたが、
眠れなくなるのは度々で日頃は携帯ゲームの花札をやってます(^_^;)


今日は一家大好きな「銀だこ」のたこ焼きも美味しく感じられず、
銀だこに申し訳なかったです


妊娠かも!?とわかった日から登録したサイト『そのママ』から毎朝メールがきて、
赤ちゃんの進化する様子がわかり励みになってる毎日。


先日ちびが歌をお風呂の中で作ってくれました。

「赤ちゃんだいすき~ママがだいすき~みんながだいすき~クチュクチュクチュクチュ

メロディーが優しくて、思わずうるうるしちゃったんだけど

それもホルモンの影響でしょうか。


でもこれはホルモンの影響ではない東京ガスのCM『家族の絆・お弁当メール』篇。
パパも私も思わず涙

東京ガスのHPから見れますので是非!



体調の悪さへの気遣いのないちびですが、
夕飯の準備をしている間に洗濯物をすべて畳んでくれました。

ちびちび日記-101008_1845~01.jpg


もちろん一つ畳んでは
「ママ~ちーちゃん上手?嬉しくて泣いちゃう、助かっちゃうなぁって言って!」
って強制的に言わされました。

でもその気持ちが嬉しくて、
本当に成長したな。

そんな成長だけでなく体も成長。


ちびちび日記-101008_1404~01.jpg


食欲の秋突っ走ってます。
託児所でご飯を全部食べてきたのにもかかわらず、
あんぱん1個ペロリ。

この夜、寝る前に「カレーが食べたい!」と大泣き大騒ぎ
なんとか柿でこの場は落ち着かせましたが、
ちびの胃袋壊れかかってます。



おっと、ちびが起きてしまいました。
「ママ~寒い」

布団をかけ直すと、
「ママ、明るくなったらまた遊ぼうね。いっぱいギュッしようね!」


泣かせるなぁ~
これもホルモンの影響でしょうか。


外は大雨。
皆さん、風邪を引かれませんように。
ちびの好物の一つ、
とろろ昆布。


ちびちび日記-100930_1405~02.jpg


台所からあさってきて、
「食べていい?」
とそのまんまを大量に口に入れて、
何故かおばけのポーズ。



このとろろおばけさん、
おしゃべりが大好きなことはご紹介してますが、
運動会から帰って家で夕飯を食べていると

「今頃 先生達飲んでるだろうね」

って急に言い出したんです。

えっ???
ってびっくり。
そんな大人の世界がわかる2歳児に驚き!


それに今朝は、

「ママはおめでただからね~

っておままごとのお弁当をくれて。


どこでそんな言葉覚えてくるんでしょ。



つわりで「気持ち悪~い」って言うと、

「ママ大丈夫よ!ちーちゃんいるから。ママのことを守るからね!」

ってたくましいこと言ってくれます。

その割にはママのお腹を蹴ったり、乗ったりしてるんだけど


ただのとろろおばけではないようです
すっかりご無沙汰しちゃいました。


ちびも私も元気です。
今日は秋らしい爽やかなお天気で、
家事を捗らせたいけど体が動かずダラダラダラ…


というのも40歳目前にして赤ちゃんが授かり、
現在3ヶ月に入ったところです。


ちび春にはお姉ちゃん予定です。


ちびちび日記-100922_1435~02.jpg


一緒にお風呂に入ると、
「ママー、洗ってあげる
って言って体を洗ってくれるんだけど、
お腹を洗う時に
「赤ちゃーん、目つぶって~」
って洗ってくれるんです。


このしっかりした行動が赤ちゃん返りの匂いぷんぷん


案の定、「ママとパパとじぃじとばぁばと風太くんがいればいい!赤ちゃんいらない!」
って言ったり、
「ママのおっぱい飲みた~い」
って常に抱っこだったり、
早くも暗雲が立ち込めてます


雨で一日流れた日曜日、
ちび2回目の運動会でした。

今年は徒競走やお遊戯も頑張ってました。
パパにおんぶして、
しっかりドーナツもキャッチできたし。


ちびちび日記-100926_1153~0100010001.jpg


男の先生達中心にAKB48の『会いたかった』を仮装して踊ってるのを見てから、

「先生達可愛かったぁ。会いたかった~会いたかった~」
と熱唱してるちび。
すっかりAKBファンになってる2歳児です


参加できないママの分もパパは頑張ってました。


ちびちび日記-100929_1228~01.jpg


青レンジャー?に変身です。


久しぶりに一日外に出ての運動会は楽しめました。
来年は幼稚園での運動会になるのかな。