今日でちびは2歳10ヶ月になりました。

午前中育児サークルで、近くの農園にお芋掘りに行ってきました。

他のママさん達が笑うほどちびは全身泥だらけになって、
夢中で頑張ってました。

ちびちび日記-101104_1051~02.jpg

2歳10ヶ月、いい思い出になりました。


今日のサークルでは、みんな幼稚園の話ばかり。

晴れてちびも幼稚園に合格!!!
合格してなければ今日のお芋掘りも参加する気分になれなかったと思います。


先週一週間は特にソワソワと落ち着かず。
周りの友達が併願する中、
一つの幼稚園に決めてしまった私。

近くの幼稚園で併願が可能だったところもあったんですが、
希望する園があまりにも魅力的でそこしか考えられなくなってました。

願書配布数が決まっているので、
他の園よりは高い倍率にはならなかったと思うけどそれでも2倍。
面接重視ということもあり、
久しぶりに緊張して声が震えてしまいました。


ホントによかった、合格してよかったぁ


ようやく落ち着いて七五三のことも考えられるようになりました。

ちびちび日記-101103_1245~01.jpg

先日ちびと千歳飴の袋を作りました。
ただ画用紙に切った千代紙を貼り付けただけなんだけど
今度の日曜日が楽しみです。
今日は託児所でハロウィンパーティーでした。

その時に着る服は去年と一緒でいいなと思っていたのに、
ホームセンターで見かけたピンクのドレスを着ていきたい!
と駄々をこねお店で大泣き。

これだけなら却下だったんだけど、
「じぃじとばぁばに見せたいの。きっと喜ぶと思うよ。」
と巧みな話術のプレゼンに負けて買ってあげたんです。


これは去年のちび。


ちびちび日記-091026_1850~01.jpg


そして今年…


ちびちび日記-101025_1846~01.jpg


ピンボケですが、ええそう、同じなんです。
直前になってコレがいいと言い出して、
まんまと騙されました。
ピンクのドレスはいったい…


週末は新車が納車日で、早速実家に帰ってきました。

昨日はみんなで川場の田園プラザへ。
関東また行きたい道の駅5年連続1位をとったこともある、
広大な敷地にある道の駅です。

野菜が安くて大興奮で大量に買い込んできました。
主婦の私よりパパが一番嬉しそうで、
買い物カゴを持ってウロウロ


ちびちび日記-101024_1238~01.jpg

ちびも寒さで震えながらブルーベリーソフトクリームを食べた後は、
じぃじとばぁばに甘えちゃって親の言うこと聞きやしない
じぃじとばぁばが越してきたらどうなるんだろ。
甘えが加速して歯止めが利かなくなるんじゃないかと心配。


話は逸れてしまいましたが、
ここの道の駅は子供の遊び場もあるしココ目的で来るのもありです。


ちびちび日記-101024_1348~010001.jpg

「もう一回!」って言いながら何度も滑っていました。
できることならママも一緒に滑りたかったヨ~


そんな私は妊娠4ヶ月になりました。
ちびに「ママのお腹出てる!」って笑われてます。
いやいや、妊娠前から出てたけどね
幼稚園願書配布&説明会が先週ありました。

来年度から入園を考えてるちびに、
3年間楽しく通える園についてパパとも話して決めました。

私が幼稚園時代に遡ること相当前、
やっぱり激戦だったようです。
その激戦に勝ち抜いたにもかかわらず、
私は母と別れるのが嫌で毎日泣いて、
先生にも嫌がられて「うるさい!」と幼稚園のトイレに閉じ込めらた苦い思い出も
今となっては笑い話になるけど、
私は母に小学校は毎日行くから幼稚園にだけは行かせないで欲しいと懇願したのを覚えてます。
そんな思い出はちょっと淋しいので、
ちびには幼稚園を楽しんでもらいたいな。


面接は11月1日。
希望する園は、
夫婦仲がいいことを求めているそう。
5分程度の面接でわかるのかなぁ。
いずれにしても緊張するだろうな


最近、妊娠後期のようにご飯の準備で立っていると動悸が起きてしまい、
休み休み支度をすることも。

つわりの方も、予想もしていなかったある強烈なモノに過敏に反応してしまい母秒殺


それはちびのオナラ
はっきり言ってスカンク。
どんな臭いより断トツに強烈で、
母のつわりを助長させてます。

これがちびだからまだ許せるけど、
パパだったら大変なことになってたでしょう。
きっと幼稚園の面接にも影響してたかもしれません



ちびちび日記-101016_2017~01.jpg

ピースしてる場合じゃないよ、
アナタノオナラクサイノヨ



スカンクちび、
字に興味を持ってます。


ちびちび日記-101015_0729~01.jpg

パパが作ってくれたあいうえおの紙をなぞり遊んでます。

まだ読めない字もたくさんあるけど、
今日は近所の工事中の立て看板のひらがなを読むことができて嬉しそうでした。

「ママ、ちーちゃんやっぱり大人になったみたい!大人になっちゃったよ!」

最近コレ口癖。
そんなに急がないでいいよ、
ゆっくり成長して下さいな。