家に籠って勉強ばかりしている長男…(~_~;)
1日15時間位勉強している
若いのにジッしてたら筋肉どんどん衰えてっちゃうよ!
…と、注意しようと待ち構えていたのですが…
なぜか、どんどんムキムキマンになって、今ではものすごい筋肉質のいい体になってしまっています
写真でお見せしたいところですが、そうもいかないので似たようなもので↓(^o^;)
え~~~っ!( ; ゚Д゚)
なんで?
どうして?!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
筋トレもしていないし、ご飯も特に沢山食べていないし…(お米は大盛)
ついでを言えば私と同じく肉
は食べないし、乳製品
も摂らない。


動物性

の物はほとんど食べません(魚
は少し食べます。)




元々は、放っておくと、どんどん痩せてしまって理想体重をキープするのが大変な体質なのに、順調に体重が増えて来ている…
デブなわけではなく、ちゃんと筋肉としてモリっとしているのです

なんでだろう?と考えて、
ふと思い出したのが、以前ブログにも書いた「パプアニューギニア高地人」…のこと。
彼らは、筋トレもしていなければ、これといった運動もしていない。
(ちなみにゴリラも筋トレせず果物だけ食べてすごい筋肉…謎)
毎日畑を耕してひたすらサツマイモ
を食べているだけ…

なのに筋肉隆々の素晴らしい肉体の持ち主↓

この人たちに似てるかも。
サツマイモ
の主成分は「デンプン(糖質)」です。

パプアニューギニア高地人は、なんとこの糖質をアミノ酸(たんぱく質)に変えてしまう腸内細菌を持っているそう

恐らく、玄米菜食だった昔の日本人も同じように糖質をアミノ酸に変えてしまう腸内細菌を持っていたに違いない

なので、「低たんぱく、低脂質、高糖質、塩分過多」の食生活でこの体!
それが、文明開化と戦後アメリカの食糧戦略によって、日本人の腸内環境は、あっという間にメチャクチャにされて、へなちょこ日本人になってしまったようです(;_;)
昔の日本人の腸内細菌を調べたら今の日本人とは随分違うものなんだろうな~(-_-;)
でも…
パプアニューギニア高地人の例もあるのだから、今現代でも昔の日本人のように最強腸内環境になる道は絶対あるはず

現に、パプアニューギニア高地人の腸内環境の秘密を探っていた日本人研究者たちも、ずっと彼らと現地で暮らし、サツマイモだけを食べていたら…
なんと!劇的に腸内環境が変わり、ネアンデルタールと新人の交代劇になぞらえて「腸内細菌の交代現象が起こった」と感嘆したといいます…



だから、昔の日本人食をやれば、パプアニューギニア高地人のような腸内環境になるかもと…頑張ってやっていたのですが…
中々効果が出ず、うまくいきませんでした



それが、ここに来て突如「パプアニューギニア高地人現象(デンプンだけで筋トレもせず筋肉モリモリになるという)」
が、長男に起きたので本当に驚きました



長男は、昔「体づくり」に凝っていて、肉や魚や卵(1日6個以上)を山ほど食べて、プロテインをガブガブ飲み、ジムに通って筋トレに励んでいたことがあったのですが…
その時よりも今の方がすごい!ということなのです
オーッ


ただジッとして米(分づき米)を少し多めに食べ、たんぱく質はほとんど摂らない…
なのに筋肉質のすごい体になっていく…
謎…
きんに君もビックリです!

何か変わったことやったかな?🤔💦
と、考えを巡らすと…もしかしたら…
「カンジタ菌除菌」
をしたから?と思いました。
(またまたカンジタ菌でしつこくすみません
)


それしか、考えつきません。
長男は、私と一緒にグルテンフリーをして、MCTオイル、リンゴ酢、グレープフルーツ種子エキス、オレガノオイル、酪酸菌を摂り、お菓子は食べず、寝る前にコラーゲンを飲む…という生活をしていました。
カンジタ菌除菌からなぜ筋肉ムキムキマンになったのか…
その道筋はこんな感じ?🤔💦
カンジタ菌除菌をする
↓
カンジタ菌から発せられる毒素の影響がなくなり
ミトコンドリアが元気になる(本来の活動を取り戻す)
↓
筋肉を削らなくても、糖をエネルギーに変えることができるようになり、筋肉が増える
あと、冷水を毎朝浴びているので(カンジタ菌除菌をする前からやっている)、ミトコンドリアは生命の危機を感じるとケトン体を爆増させるというので筋肉が増えたとか?)
または…
カンジタ菌除菌をする
↓
カンジタ菌がいなくなって広くなったスペースに、酪酸菌などの善玉菌が増えるようになる(ワーイ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚)
↓
その中には、糖質をアミノ酸に変える腸内細菌もいたのかも?
アミノ酸(たんぱく質)は、肉などの食糧からダイレクトに摂ったものよりも、腸内細菌が作ってくれるアミノ酸の方が消化吸収が良く、遥かに優秀らしいのです。(たんぱく質を肉などの食糧で摂るとどうしても未消化物が出て、腐敗して腸内環境を荒らしてしまうので)
カンジタ菌除菌をしたことにより、ミトコンドリアを元気にし、糖質をアミノ酸に変えてしまう魔法のような腸内細菌が生息する腸になったのかもしれません。
もう筋トレなんて必要ないのかもしれませんね



日本人全員がカンジタ菌除菌をして、昔の日本食をしたらとんでもないことになるかも…と、秘かに思いました


