前回、98才になる父親がカルピスの「果糖中毒」になったしまったことを書かせて頂きましたが…
すっかり元気を取り戻しました
父は、カルピスは、どうしてもやめられず…少しだけ飲んでいますが…
果糖ぶどう糖入り「カルピスウォーター」ではなく、果糖が入っていない「希釈タイプ」のものを飲ませて何とか凌いでいます
今回ばかりは、食事も全く食べなくなってグッタリしてしまったので、もう本当にダメだと諦めていたのですが…
ブロ友さんの「みぃさん」から「ミネラル不足なのでは?」と、アドバイスを頂き「あっ!なるほど!」と思い、天然塩を白湯に溶いて飲ませたところビックリするほどメキメキ回復したのです。
本当に驚きました
私は「悪いもの」を抜くことばかり考えていて、「良いもの、不足しているもの」を入れることをすっかり怠っていたのです
この発想をみぃさんに教えて頂いて本当にありがたかったです( ;∀;)
最近、ずっと暑かったので汗っかきの父親はいつも汗をかいていました。
なので、相当なミネラルが失われていたのだと思います。
みぃさんによると、「ミネラルが不足すると甘いものが欲しくなる」のだそうで、そのせいでカルピスを求め、果糖中毒になってしまったようなのです。
根本原因は、「ミネラル不足」…
今は、塩水を飲ませたり、梅干しや味噌汁、味噌おじやをとったりして塩分を意識して採るようにしています。
あと、みぃさんからエプソムソルトのお風呂もよいのでは?とアドバイスも頂き、早速注文しました
↑もっとお安いのがあると思うのでお調べ下さい
みぃさんは、日頃から意識して塩分ミネラルを採っているそうで…明け方に小さな梅干しを食べたりもするそうです
明け方梅干し!いいですね!
私も最近なぜか頭がボーッとして、体もスゴくダルかったので、塩水を飲んでみたところ、やはりとても体調が良くなりました。
夏バテは、塩分ミネラル不足だったのか~
塩って、ほんと大事!!!
悪いものを取り除くことばかりに意識がいっていて、不足しているものを補うという発想が全くなかった…
バカだわ…
家族みんなで塩水を飲みました。
そういえば…
最近、スーパーに行くとなぜか梅干し売り場で立ち止まって見つめていました。
それだけ、体が求めていて「買いなさい」というメッセージを送っていたのかも…(でも、買わなかった)
それでも、頑なに塩分を採らなかったので、神様がみぃさんを通じて教えてくれたのかもしれません。
みぃさん!本当にありがとうございました~