久しぶりに明るいニュースが入って来ました!
「米のヴィクトリア・ヌーランド国務次官が辞任」





「沈みゆく船からネズミは逃げる」、独実業家がヌーランド米国務次官の辞任を分析
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2024年3月9日
🐁#ビクトリア・ヌーランド 米国務次官の辞任は、#ウクライナ 危機の終結が近いことを示している。ドイツ系フィンランド人の実業家、キム・ドットコムはSNSへの投稿で次のように分析した。… pic.twitter.com/ECjX0wlRLt
↓ジャーナリストDanny Haiphongの動画
↓及川幸久さんの詳しい解説動画付きX
2024.3.6 なぜ今、ビクトリア・ヌーランドは辞任するのか
— 及川幸久【X NEWS】3/15金23時! Amazonランキング1位とるぞ!限定ライブCP開催!! (@oikawa_yukihisa) 2024年3月6日
- 辞任ではなく解任では。
- 理由は発表されてないが、有力な説は、ドイツの長距離ミサイル“タウルス”をウクライナに提供し、クリミア大橋を爆撃する計画が問題になったから。
-… pic.twitter.com/BqMnv7r6zj
↓その戦争屋ヌーランドと満面の笑みで握手を交わす河野太郎氏をはじめとする他閣僚たち…ハズカシイ
日本もアメリカの泥舟から脱出して、主権国家として独立出来るといいですよね…
Great discussion yesterday with @konotaromp and other Japanese lawmakers. The 🇺🇸 will continue to work with 🇯🇵 to promote a free and open Indo-Pacific and address shared regional and global challenges. pic.twitter.com/ujF9dqVqCu
— Under Secretary Victoria Nuland (@UnderSecStateP) 2022年5月3日

そして、早くロシアと肩を並べて歩きたい…
「バイバイ!ヴィッキー!ゲームオーバーだ。勝利はロシアに!」

