PapiPapiPAPA -74ページ目

白いのがいいんです♪

まだ暑い日が多いですが、それでもなんとなく秋に近づいているかんじがする今日この頃momiji*


その時期にしかおいしく食べられないものっていろいろありますが

夏も半ばを過ぎた頃に毎年楽しみにしているものがこれ。




とうもろこし『ピュアホワイト』


名前のとおり白いとうもろこしですとうもろこし

生でも食べられるんです!そしてとっても甘いんです。

先日、普通の黄色のとうもろこしと食べ比べたら全然甘みが違いましたっ!



茹でるとほんのり黄色になります。

軽くお塩をふっていただきま~すおんぷ♪


最近はスーパーなどでもたまに見かけますが、まだまだ売ってるところが少ない気が・・・

ここ何年かネットvaioで北海道のお店からお取り寄せしています。

少し前に注文していても収穫できてから送られてくるので届くまでにはちょっと時間が

かかるんですが、待っている間も楽しみです。


今度食べられるのはまた来年。。。

それまで気長に楽しみに待ってよーっとにへ



ビックリしました・・・

今日から9月ですね~。


8月は数えるほどしかブログも更新できなかったぁうああん

書きたいことけっこうあったのになぁ・・・

今月はもう少し頑張りたいと思いますっ!


話は変わって


最近、晴れてると思ったら急に曇ってきて雨が降ったりと

変な天気の日が多いですね。


一昨日のことなのですが・・・

この日も夕方になって雷雷が遠くからゴロゴロ鳴り出して。

今日はワンコのお散歩行けないなぁ・・・と思っているうちに雷もどんどん強くなって。

けっこう大きな音がしているのにマリーはこんな格好で寝てるしやじるし


 「ごろ~ん・・・・zzz

ミントも別な場所で何事もないように寝てます・・・

うちの子たちは雷怖くないようです苦笑い


 「なにか用でちゅか?ぼー

いやぁ・・・・雷雷怖くないのかなぁと思って汗



 「パパの雷のほうがこわいでちゅよむー

あー、そうだったね。

マリーはパパに怒られるむかのが一番怖いんだもんねぷぷ



こんなことをしているうちに雨が降り出し、時間がたつにつれて大雨に雨

外の様子が気になって2階の窓から見てみることに。

「けっこう降ってるけど大丈夫かなぁ・・・」と思い、ふと下の道路を見てみると



え``っーえ゛!!!!!!



すごいことになってる!!!!!




道路が川になっていました!!!

(この写真は雨が小降りになってから撮ったのでこれでも水も少しひいています)


たぶん15センチ以上はあったと思います。木の板やペットボトルも流れていました。

このあたりはまだ畑が多いので雨で土も流れて泥水です。


うちはこの左側の道に入った側に玄関があるんですが、道も少し高くなっているようで

大丈夫でした。

雨も30分ぐらいでだんだん弱くなってきたのでよかったんだと思います。

もっと長い時間降り続いていたらと思うとちょっと怖いかもうああん



今日、9月1日は「防災の日」。

地震も怖いですが、こういうふうに集中的に降る雨も多いので最低限の準備は

しておかないといけないですね。

あとで防災グッズの確認しておかなきゃ!ワンコ用のもね。


久しぶりの登場デス

なんだか急に涼しくなった今日この頃・・・

朝や夜はちょっと寒いぐらいです。

過ごしやすくはなったけど雨も多いですね雨

雨だとワンコのお散歩にも行けず、毎日まったり過ごしてしまいます・・・


ついこの前まで毎日35℃前後あったのにねたらり

それも信じられないぐらいです。


もうこのまま少しずつ秋めいてくるのかな。。。


毎日暑かった頃はなかなか手入れや植え替えもできなかった外のお花たちflower1

お水をあげて目立った花がらをとるぐらいが精一杯。

30分も外にいたらもう汗だく汗ついでに半袖の腕も日焼けしちゃうしうああん


でも2、3日程前、涼しくて雨もまだ降っていなかったのでちょっと時間をかけて

お手入れしてみました~。


久しぶりに写真なども撮ってみたりカメラありがちなキラキラ



お花。メランポジュームお花。

小さな黄色の花がいっぱい咲いてます




お花。ジニア プロフュージョンお花。

写真ではわかりづらいですが微妙なグラデージョンがかわいいんです。

葉っぱがちょっと病気っぽくなっちゃってましたうああん




お花。ブラキカムお花。

これも小さな花がいっぱい。

伸びきってしまったので一度切り戻したのですがまた伸びてきて咲いてくれました。




お花。ペチュニア ブリエッタお花。

ナチャラルイエローとホワイトを植えたのですが途中お手入れをさぼったせいか

花つきがイマイチですうああん1株でもボリュームたっぷりに育つのが特徴らしいのですが汗




猫キャットテールニャー

赤いポニャポニャの穂のような花がつきます。名前のとおりニャンコのしっぽのようです。

これはもう2、3年ぐらい我が家にいてくれています。

寒くなると葉もほとんどなくなってしまうのですが春になるとまた新芽がでてきてくれてにへ

名前もかわいくてお気に入りですおんぷ♪



まだ他にもあるのですが写真を撮ってないのでまたあとで。。。



そしてこちらも久しぶりのやじるし



今日のミンマリちゃんハート



雨でお散歩も行けずにお昼寝してることが多いこの頃。。。

ふと見ると2匹で同じような格好で寝てるおんぷ♪しかも頭はソファの下に隠れてるしぷぷ

いつもはケンカばかりだけど、たま~にくっついて寝てることがあるんですよはーとたち