こんにちは!
植松いつこです
短時間で「楽に・やわらかく・美しくなる」
姿勢作りのための
セルフケア&ストレッチのトレーナー
たるみと二重アゴを解消のための
フェイシャルエステも提供しています
乾燥肌を潤す
季節の変わり目、老け顔ストップ!
秋冬フェイシャルキャンペーン
が、始まっています![]()
すっかり、秋から冬っぽくなってきた
オンライン講座のひとつに
「星と氣とカラダのリズム」という
毎月、その方の星を読み
季節に合った
セルフケアや
ストレッチを
やっていただいています
今月からは「冬」がテーマです
季節に沿った暮らし方を
ちょっと意識するだけで
丁寧な自分もいるんだ〜と
自己満足できる
セカセカと、時間に追われていても
意識できるものやコトを
少しずつ取り組む
気持ちの余裕とかって
たいした事じゃなくても
いいんだと思います
冬は「塩気」
突然の不恰好な塩むすび
失礼します![]()
「鹹味・かんみ」
最初、読めなかったーー
馴染みのない漢字ですよね
これは、「塩辛い」のこと
塩分を、わざわざ足すというより
海のもの
特に、昆布とか海藻類
カツオや牡蠣の魚介類
ざっくりですが
塩けのある食材のことです
そういうことで
朝ごはんに
塩むすびです
コレひとつで、冬を元気に!!
とは思っていないけど
ご飯を作る時に
頭の片隅にでも入れといて
採用していこうかな〜
くらいが、楽じゃないですか?
キッチリ、意識高めの方は
私のような、大雑把は
合わないかもしれませんねww
冬は暖まってなんぼの季節
ここまでお読みくださったお礼に
身体の内側の熱を回せる
エクササイズの動画を
プレゼントします
「温活エクササイズ」
外側から温めるのは
とっても大事ですが
冷え性の方は
身体の内側の熱が回っていない
手足が冷たい
お腹が冷たい
首から上は熱い
足がポッポと熱い
腰回りにお肉が巻いている
全身に熱が回っていないから
冷えが強く感じられるのです
これ、やってみてください!
身体も軽くなりますし
簡単なのに
なんか運動した気になりますから![]()
テレビでも観ながら
お昼寝の前に・・とか
3分以内で終わるので
ささっとどうぞ
今日もご訪問ありがとうございました
***********************************************
こちらは究極の
簡単セルフケアシリーズ
![]()
どのセルフケアも1分以内で終わる
ふれる整体「ととのえタッチ」
購入後、ずっと観れる動画講座
選べる動画
・キュッとしたお顔へ フェイシャル編
・ガチガチの肩周りをほぐす 上半身編
・腰・お尻・脚のお悩みに 下半身編
解決したい箇所のケアをチョイスできます




