こんにちは
植松いつこです
「楽に・やわらかく・美しくなる」
姿勢作りのための
セルフケア&ストレッチのトレーナー
たるみと二重アゴを解消のための
フェイシャルエステも提供しています
【お知らせ】
ただいま、絶賛販売中!
セルフケアの動画講座「ととのえタッチ」
今日は、「呼吸のワーク」という
スムーズに息ができるカラダになる
セルフケアの動画をプレゼントします![]()
本文の最後の方に
青文字でリンクさせております
クリックして
保存してお使いください![]()
呼吸が浅いと感じている方
カラダの力を抜いてリラックスしたい方
いい睡眠ができるようにととのえたい方
おやすみ前や
朝、お布団から出る前に
3分もかからないので
やってみてください
質問やご感想などいただければ
嬉しいです
深呼吸したいけど「吸えない」
とある、セルフケア講座で
カラダが固い・疲れが抜けない
というお悩みの30代の女性が
もうひとつ、こんな悩みを
お話ししてくれました
ヨガをやったけど
息を吸うとき、吸えなくて・・
深呼吸が苦しいんです
深呼吸ってあえてやると
思った以上に
うまくできないと気がつく
10年以上前に
通っていた整体の先生に
私も、深呼吸してって言われ
吸ってみるものの
空気が入っていく感じがしなくて
「深呼吸の仕方、教えてください」と
お願いしたことがあります
この女性も同じ感覚なんだと思います
たくさん吸いたいなら「吐ける」カラダになること
呼吸は日常
意識せず
勝手にスムーズにやっているもの
今この瞬間の息で
「たくさん吸ってる!!」とか
いちいち気にしない
ただ、吸うことを意識せず
吐くに重きを置くと
勝手に「吸える」カラダになれます
吸えなければ「吐く」
1番簡単な方法は
歩いているとき
「吐く」だけの呼吸で歩く
呼吸は、吐くが先
コレをやっていると
勝手に吸っています
実践おすすめです
もう1つ![]()
呼吸をするときに
使わなければいけない
大切な筋肉がある
今日、プレゼントする動画
呼吸のワーク
このセルフケアでは
使えていない呼吸筋に
アプローチして
ゆっくり
小さく弱く吐いてみてくださいね
仰向けで寝てやりますので
終わった時の
脱力感
カラダの伸び感
余韻も楽しんでください
では
下の青文字クリックで
存分にゆるみ優しい呼吸をー![]()
ご訪問、ありがとうございました

