さいたま市北区
スクール&サロン マナマキア・エステティシャン
さとう式リンパケア・セラピスト
MRT(筋肉をゆるめるケア)マスターのいつこです ![]()
そういえば 「ナチュラルフード」も勉強している私・・
このブログでは、食べることについても
お伝えしたいと思っていまして
サロンワークやアロマやハーブ以外にも
お話ししてまいります。
大寒にふさわしい 気温の低さ
温かい鍋なんかは
部屋もカラダも、ポカポカ暖まりますね ^^
ホウレンソウは、「冬の野菜」です。
季節の野菜は
その気候に合っているからできるわけで
栄養も豊富に蓄えています
ほうれん草の、根っこの赤い部分
切り落としていませんか?
昔はこの部分が、もっと濃くて
味も濃かったような気がします。
赤い根っこの部分は 「マンガン」といって
骨の形成に役立つと言われます。
使うときは、ギリギリで切り落とし
きれいに泥を落として使いましょう。
切り落としたら、よーく洗ってくださいね
根っこギリギリですから
どのような土壌で作られているか?
ハッキリわかった方が安心ですね (*^^*)
シュウ酸を含むので
結石など、心配されるかたは
注意していらっしゃるかと思いますが
流水でよく洗うことで
それほど気にすることはないようです。
葉物野菜(緑の野菜)は
毎日、同じ種類を食べ続けないこと。
アルカロイドと言って
塩基性有機化合物の蓄積を防ぐためです。
新鮮な野菜と
安心安全な野菜は、ちょっと違います。
どのような生産方法で育てられているか
知ることも、気にかけたいです。
ホウレンソウだけではなく
野菜は、根本を無駄にバッサリ切り落とさず
栄養の詰まった、土に近い部分を
ありがたく食べましょうね ![]()
話しは変わりますが・・・
昨日は「いなり寿司」を
数年ぶりに作りました (^^♪
ふっくらとして、甘すぎない・・おいしかった~![]()
おいなりさんの皮は
あらかじめ煮ておいて
冷凍しておくと便利です (^O^)/
手作りのおいしさを
ほっこり感じた夕食でした。
今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました ![]()
![]()
| Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア) |
| 〒331-0820 |
| 埼玉県さいたま市北区本郷町753 |
| サンヴィレッジ本郷2F |
| ★営業時間:10:30~20:00(最終入店~19:00) |
| ★TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288 |
| ★メールでの問い合わせ → info@mana-makia.com |
| ★ホームページ/予約URL → http://mana-makia.com |

