さいたま市北区
スクール&サロン マナマキア・エステティシャン
さとう式リンパケア・セラピスト
MRT(筋肉をゆるめるケア)マスターのいつこです
ハーブティーというと、カラダにいいオシャレなお茶のイメージです。
日本にも、昔から飲まれている野草茶があり
最近では「和ハーブ」 と呼ばれていますね。
「マルベリーリーフ」 は桑の葉のこと。
奥深い味のなかにも、あとにチョッとした苦みがのこります。
ですが、比較的飲みやすいお茶だと思いますよ ^^
お茶のような、きれいな水色です。
マルベリーは、糖の吸収を抑えるお茶。
食事による、小腸での急激な血糖値の上昇を防ぐので
食事の前に飲んでおくとよいのです (*^^*)
「それなら!」 とガブガブ飲んではいけませんよ。
まれに、お腹が張ってしまうことがあります!
そして・・女性はとくに
冷えを強く感じるかたは、体を冷やしてしまうので
温め効果の期待できる
ジンジャーなどと、ブレンドするとよいでしょう。
マルベリーだけでなく
ホッとひと息のリラックスティーにバラのお茶。
アレンジも楽しめるルイボスティー。
香りと味のバランスのいいブレンドティーなど
お好みのハーブティーに出会えると
強い味方になって、チョッと安心しちゃいます (^^♪
ハーブティーは穏やかにカラダに作用するので、安心できる感じもしますが
体調や気分の状態で、アロマと同じように
お好みになれないときもあります。
お薬を飲んでいるとき、病院にかかっているときは
個人の判断で飲むことはおすすめしません。
あまり難しいことは言いたくないのですが、目的ばかりに気をとられ
おいしいと感じないハーブティーを、無理して飲むことはないですよね ^^
40歳も過ぎてくると、女性も血糖やコレステロールの値が気になります。
いや、気にしなくてはいけません。
食事に気をつけながらも、手軽にとりいれられるハーブティーで
日々の健康管理をしてみませんか?
「マルベリー」 体型が気になってきたら、お試しになってみてくださいね (^o^)丿
今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました
Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア) |
〒331-0820 |
埼玉県さいたま市北区本郷町753 |
サンヴィレッジ本郷2F |
★営業時間:10:30~20:00(最終入店~19:00) |
★TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288 |
★メールでの問い合わせ → info@mana-makia.com |
★ホームページ/予約URL → http://mana-makia.com |