『永遠の僕たち』
あらすじ
交通事故によって両親を失い、臨死体験をした少年イーノック(ヘンリー・ホッパー)のただ一人の友人は、彼だけにしか見えない死の世界から来た青年ヒロシ(加瀬亮)だけであった。他人の葬式に参列するのが日常的なイーノックは、ある日、病によって余命いくばくもない少女アナベル(ミア・ワシコウスカ)と出会う。
的に・・
いい。
加瀬亮の存在がイマイチな感じもあるけど(なんせ神風特攻隊だしね)、この2人の組み合わせいいね。
アナベル演じるミア・ワシコウスカは「アリスインワンダーダンド」にも出てた女の子だよ。
ベリーショートがすごく似合いっててすんごくキュート。
主演のイーノック演じたヘンリー・ホッパーもステキ。
衣装やシーンがアーティステックで脱帽です。
一番心に残ったのはイーノックのお葬式でのスピーチシーン。
最後にステキな笑顔を残すの・・・あああ・・・もぉ1回観たいわ。
『脳男』
あらすじ
残忍な手口の無差別連続爆破事件を追う刑事の茶屋(江口洋介)は犯人の居所を突き止めるが、身柄を確保できたのは身元不明の鈴木一郎(生田斗真)だけ。共犯者と見なされた一郎は犯行が常軌を逸したものだったため、精神鑑定を受けることに。担当となった精神科医・鷲谷真梨子(松雪泰子)は感情を表さない一郎に興味を持ち、彼の過去を調べ始めるが……。
的に・・
すごく残忍なシーンが多いけど・・「悪の教典」より楽しめた。
まぁ、「簡単に人を殺してしまう」が同じくらいで・・別モノなんだろうけどね。
それと、予告CMでも散々観たバスの爆破シーン・・ずぶ濡れの老婆的存在が気になってた。
まるで、横構正史シリーズにでも出てきそうな不気味さだな。映画でもやっぱ不気味だった。
それにしても・・最後のシーン・・犯人と戦う?鈴木一郎・・不死身過ぎだ。
思わず、「HUNTER×HUNTER」のカイトを思い出した。ま、どっちも知ってる人にしかわからないけどね。
とりま、バーンバーンと爆発の多い映画だけど、キャストは問題なくハマってたんじゃない?
『また溜め込んでしまった・・・うはは』
朝ふとマイページ見たらが
あげてたので~読んでみると・・・
グゲッΣ(`д´*ノ)ノ
いつが誕生日なんだ???
(ママンのブログの冒頭に『今日はニッキーの誕生日』なんて言葉は完全に見てないw)
捜索するべく・・肉ぅぅぅのブログをチェック
チアリーさんのステキングな姿に腹を抱えてワロタ
やばい・・チアリーさん・・もぉこんな風にしか見えないよぅ
さらに・・読んでいくと肉ぅぅのお友達まみさんのブログで『るるる』を発見・・聞き入る。
さらに・・「こんなのもあるのか~」と『さんぽ』も聞き入る。
やばい・・かなりユルイ・・癒されるっていうより・・ネジがゆるゆるになった
結局・・30分以上寄り道して・・気がついたら寝てた
とりま、プレはこのデーハーなパンツに決めたよ
おめでとおおおおおおおおおおっ
1日くらいはいてよおおおおおおおね
さて、脳男にダイハード・・なかなか行けなくて~DVDで我慢してます。
また、過去に戻ってアップしますよ
『放課後ミッドナイターズ』
あらすじ
聖クレア小学校の理科室に長きにわたり居続けた結果、天才的な科学知識を身に付けた人体模型のキュンストレーキ。そんな彼は誰も居なくなった小学校で夜な夜な動き回っていた。ある学校開放日、三人組の幼稚園児マコ、ミーコ、ムツコに好き勝手にいたずらされた彼は大激怒。骨格標本ゴスと一緒に、三人への仕返しを計画するキュンストレーキだったが……。
的に・・
ぬおおおおお!!
コレおもしろいよおおおおっっっ
実は映画館で観ようと思ってた作品。
でも、DVDでよかったかも・・だって・・繰り返し観れるから
まず・・キュン様がサイコーだしね。
登場する幼稚園児のマコちゃん・・この子が最強!!
特にマコちゃんのデジタルルームは必見
あ~笑えたわぁ