先週末は、久しぶりにスタッフ全員、
我が家に招いてのBBQ大会でした!
日ごろは、全員が独立を目指し、
早朝から真剣にパン作りに励んでいるので
こうみえても、わたしたち、
修行僧のような生活をしています。
まあ、ひとことでいうと地味な生活です!!(笑
なので!!
当店では定期的に、スタッフと
バカ騒ぎできる時間を作っています(^▽^)/
・・バカ騒ぎといっても、
食のプロとして、学びのために
うまいものを食べる!と、
パンの話と将来の夢を語る!
は絶対に入っているんですよ~^^
そして、今回のテーマは、
お肉を腹いっぱい食べて
お元気注入することと
パン屋のBBQらしく、
自店のパンを最高に
おいしく食べる方法を伝授すること
この2つが大きなテーマでした。
まずは、お肉を焼く前に、
アペリティフ(食前酒)のつまみに
マダムが作った
「パンオードブル」‼️
パンは、ぱぴの『ライ麦フルーツのパン』と
『バゲット』。そして天然酵母の
『カンパーニュ・ルーアン』(しあわせのパン)
それぞれを薄く切って、
・カマンベールチーズ、生ハム、桜の塩漬け、
・半熟ゆで卵とオリーブとアンチョビ、
・トマトをガーリックとオリーブオイルでからめたもの(ブルスケッタ*注釈有)
を乗せました。
これだけで、なんか凄い料理!
みたいに見えるかもしれませんが、
知ってほしいのは、
パンを薄く切って、
好きな食材を乗せるだけで
ほんとに簡単にパーティー仕様の
美味しいおつまみができてしまう
ということです!
パンに付ける、チーズやペーストなども
お店で販売しているので、
ぜひみなさんも、ご家庭で記念日や
お友達を呼んでパーティーを開くときは
パンを使って
トライしてみてください!
ぱぴパンを使ってくれたら
なお嬉しいですが・・
その時は、さらに、
パンのおいしい「焼き戻し法」があるので
お伝えしますね!
今回のBBQパーティーで、
パンの食べ方の経験値をさらにUPした
スタッフになんでも聞いてください!!
それでは今週も、
よい一週間で生きましょう💪
ーーーーーーーーーーーー
*「ブルスケッタ」とは
ーーーーーーーーーーーー
オーブンで軽く焼いたパンにニンニクをこすりつけ、オリーブ・オイルをかけて塩とコショウをふったもの。赤ピーマンやトマト、豆などの野菜、チーズ、ハーブ、肉などをトッピングすることもできる
イタリア風のガーリックトーストと呼ばれることもあるが、ガーリックトーストとの違いはオリーブ・オイルを使用することと、外側がかりっとしたパンを用いることである