最近よく目にする『信頼貯金』
4か所くらいのところから入ってきました(笑)
本、音声教材、勉強会、ブログ・・・。
 
 
この信頼貯金がたまってないと欲しい時に
お金が入ってこない汗
だから告知ばかりしててもお申込みも入らないし
申込が入らないってことはお金も入ってこない(笑)
(当たり前だけど)
 

ガーン。
って感じですよね。
 
 
でも納得する部分でもある。
これってようは
『宇宙銀行』への貯金と同じ
だよなーって。
 
 
得を貯めて=信頼を貯めて
お金として目の前に現れる
 
 
なんかやっと腑に落ちてきたかも。
 
 
 
ビジネス系ブログの方がよくいう
お役立ち記事を書くと良い!
1日3~5記事更新すると良いって言われるのも
『信頼貯金』の貯蓄のためなのかも。
(要検証ですね・・・)
 
 
でも・・・だって・・・って
言い訳しちゃうのも分かる。←私じゃん(笑)
 
 
これは人間なら仕方ないもの。
『ホメオスタシス(恒常性)』という『元に戻ろうとする』
身体の機能が働いちゃうから。
(でも元に戻ると入ってこない。。。悪循環。)
 
 
現に私もやろう!って意気込みがあっても
すぐサボってしまう(笑)
アウトプット苦手だしー。とか
逃げるのも私だし、
やらないってのも私だからどっちでもOKなんだけど
 
 
現状を変えたい!!!!
と思うからアウトプットしなきゃね。
言語化ってやつ?
 
 
1日3~5記事はできないかもしれない。
お役立ち記事ばかりじゃないかもしれない。
どの記事が私にとっての信頼貯金としての記事になるか不明だけど
そこはトライ&エラーで『リハビリ』始めようっと。
 
 
 
今日のこのブログは1度紙につらつらと書いて
ブログに清書中♡
PCやスマホ画面に向かっても何書こう。
ってフリーズしちゃうので(笑)
 
 
ブログねたはたくさんあるんだけど
こんなこと書いても読みたい人居ないだろーな。
とか
○○さん書いてたしな―
とか思ってしまい逃げて書いてない私。
 
 
自分との約束をそろそろ守ってあげないとね♡
自信喪失ばかりでウツウツしちゃうよ。
とりとめもない話を最後まで読んでくれた方ありがとうです!
 
 
このブログを読んでくれてる方の役に立てる記事を書いていきたいと思いますーー!