昨日は部の納会&忘年会。

来週から年内休みの同僚がいて「コトシモオセワニナリマシタ。ライネンモヨロシクオネガイシマス」と挨拶しました。

ワタクシ、今週の残りは在宅勤務なんで、対面は今日が今年最後なんで。


そんな私に納会中に朗報がアップアップ

母が空きを待っていたグループホーム、引っ越し日最終確定しました爆笑爆笑


空く見込みはあったのですが、現在お住まいの方の特養への引っ越しの予定がなかなかたたず、延期に継ぐ延期でしたが、23日から準備に行き、26日に関東に連れてくる事になり、とりあえずホテルと飛行機の確保も終わりました。

いつもギリギリマダムな私らしく、年末ギリギリになりましたが、結果として、子ども達の冬休み、仕事の閑散期(外人がいない)に入り、1月から始まるムスコの受験前に一つ片付くと言うことで、悪魔の御加護があったのか、それともクリスマスプレゼントなのかニヤニヤ


システム開発部門で、プライオリティやリリースのスケジュールの調整に明け暮れているワタクシとしては、「日付が決まらない」「自分の努力で何ともならない」事が本当にストレスだったので、

スケジュールが決まればあとは走り抜くのみ走る人




2021年夏 認知症に気づく

2021年11月 コロナ禍初帰省。受診。検査始まる。

2021年12月 検査入院。準備のため帰省。

年末に脳の萎縮が認められた診断報告。パーキンソン病の疑いもあり、検査とリハビリ続行。

2022年3月 アルツハイマー診断。独居は無理なので、介護認定を申請し、施設を探す。日帰りサ高住見学。入所で2回帰省。

2022年4月 家具設置などフォローの面会帰省。実家の雑草がすごいと伯母から防草工事を勧められる。

2022年7月 サ高住面会帰省。(家族会のはずが中止。実家防草工事確認)

2022年8月 家族旅行で長崎。コロナ禍で面会できず。差し入れのみ。この後台風で自宅の電線が壊れ、伯母に売却を勧められる。


2022年9月 義母急逝。

2022年11月 母初外出解禁で帰省。自宅に帰してみたが覚えていなかったので売却を決意。この後コロナ禍で半年に渡る面会禁止期間突入。

2023年5月 面会再開になったので、売却に向けて動き出し、仏壇を仕舞う。母のリスク性金融商品を手仕舞い。この頃から伯母から母を関東に連れて行く事を強く勧められる。

2023年7〜8月 売買契約スタートでまさかの帰省3回。なのに高サ住で、クラスター発生で面会できないまま夏が終わる。

墓を仕舞い、父を関東に永代供養。

売買契約に向けて母の住所をサ高住に移す。

2023年9月 実家売買完了。コロナ禍で面会が延期したので、近所の「入れるならここかなあ」の施設を見学しに行ったら近々空くかもと言われ、申し込み。

2023年10月 面会帰省。母の意志確認。母の妹達に説明。母実家の墓参り。


長いような、早いような…。