さてさて。
ようやくインド出張の許可がおりまして、現在VISA取得中[みんな:01]

飛行機やホテルは契約旅行代理店の担当さんに日程を伝えると、適当に見繕ってくれるし、予約してチケットも全部オフィスに持って来てくれるから楽チンなのですが、問題はVISAでした。

インドはVISAの事前申請が必要。
これまで海外旅行はそこそこ行って来たけど、メジャーなところばかりだから、事前VISA申請ってしたことない!
インドネシアはVISAあったけど、オンアライバルだったしあせる
(インドもオンアライバルで取れるようですが、時間もかかるし、ミスコミュニケーションでいきなり入国拒否になってしまうリスクもあるため、商用は事前申請が基本です)

ま、VISA申請も、旅行会社の方が、必要書類を教えてくれて、こちらがメールした情報に基づいて申請書も作ってくれ、全部揃ったらVISAセンターに持って行き、VISAがおりたら取りに行って下さるので、大分楽をしてるはずですが、それでも結構大変でした…。

まず、申請書に書く項目が凄いドクロ
自分の出生地(国だけじゃなく都市まで)はまだ分かるが、両親の出生地まで書かせられし、信仰する宗教も書かせられるのは宗教闘争に悩むインドならでは…。
ちなみに宗教は「なし」はダメなので、一応「現時点で私が急死とかしたら、家族は仏式で葬式出すんだろーなー」ってコトで仏教を選択。

「10年以内に訪問した国を全部書け」「パキスタンに入国したことがあるか」→勿論私自身は入国歴はないけど、入国歴あるときっとなかなかVISAおりないのね…。
何となく、平和な日本と、同僚と普通に毎日話していて同じように平和に見えながら、実は宗教や隣国との国境紛争で問題を抱えてるインドとのへだたりを感じましたわ…。
日本が平和でお花畑すぎるのかしら…。

そして、今回は観光VISAではなく、商用の会議VISAを取得するので、自分の会社のCOOの推薦状と、同じく訪問する会社(私の場合はインドの現地法人)のマネージャーから招待状が必要。
社内の推薦状は定型フォーマットがあり、秘書さんが用意してくれるので、これも簡単。
問題は招待状でした。インドでサインした招待状を物理的に送ってもらう必要があるため、輸送日数がかかります。

今回やっと許可が出て、とりあえずVISAの準備と、日程の調整を始め、2月11日の週なら、まあVISAや準備も間に合うかな~と相談したら、いきなり
「2月11日から担当者の一人が休みだから、その前に来て!」
と、いきなり出発が前倒しにドクロ

一刻も早く申請しなきゃ!それでも4日の月曜日から勤務するために2月の最初の週末に移動するためには、1日までにVISAがおりてなきゃいけないけど、取得にかかる日数が大使館次第で、全く読めないらしい。
過去8日で取れたこともあれば、年末年始は混雑して2週間かかってもダメだったと言う話があり、ま~ったく分からない。

とにかくできる限り急いで申請するしかないけど、そもそもどんなに東京が頑張って準備しても、インドの招待状が届かないと申請すら出来ないんですけど?

とプチ騒ぎになり、インドの同僚が、招待状のサインを上司を訪ね回って自ら集め、DHLの一番急ぎの便で発送してくれて、手配開始から一週間以内で何とか申請は終わりました。

で、VISA待ちですが、いつおりるか全く不明。2日出発はかな~り無理っぽいので、翌週平日移動の予感ドクロ
VISAがおりるまで航空券やホテル手配も出来ないし、準備もしなきゃいけないけど、申請で慌てまくって疲れて、全然準備する気になれない~ダウン

あ、でもとりあえず、機内持ち込み用のリュックは買ったわラブラブ
[コールマン] Coleman ウォークホリック15 CBB1021NV NV (ネイビー)/Coleman(コールマン)
¥3,980
Amazon.co.jp
って、準備そこからですか?
他にいっぱいやることありますよね~??
(いや、単純に息子との外遊び用に、両手が空くリュックが欲しかっただけです)

同時期に出張で、私より一週間早く申請した方がいるから、まずは彼の取得状況待ちです。
さて、本当にインドにたどり着けるのか?

iPhoneからの投稿