ピンク、ピンク、ピンク…ラブラブ

…娘のクローゼットを開けた瞬間の感想です。
娘誕生で、親戚やママ友さんからベビー服を頂きましたが全てピンク。
確かにピンク外さないよな~。私も過去たくさん誕生祝いを買いましたが、基本ピンクでした。
誕生祝い以外で、気心知れた義妹&姪っ子ちゃんに服を送る時は「今回は敢えてピンク外してネイビーにしてみた」なんてこともあったけど。

誕生するまで「女子濃厚。でも未確定」だったので、黄色などのユニセックスものも揃えたので、着せてみたんだけど。
…なんかジョシっぽく見えない…ガクリ
なのでまだ着せてない黄色いベビー服そっちのけで、ピンクばっかりヘヴィロテ中。

自らはピンクなんて全く着ない、私がですよ。
いや~「ジョシは生まれただけではジョシならず。ジェンダーは作られる」と確信した瞬間でした。

で、低女子力自覚アリの私だけど、萌え萌えでいつもジョシのお祝いに使っていたベビーブランドがこちら。

Papillog


richesse(リシェス)
ピンクでもくすんだピンクや淡いラベンダー色がオサレ王冠2

で、せっかくだから我が娘にも一枚と思ってカタログのお値段を見ると…

カーディガン 13,650円
ロンパース 10,290円

うぉぉぉぉぉぉ、一万超え叫び(でもこれ下手すると三ヶ月とかでサイズアウトしちゃうんだよね)

他人様に差し上げるものはポンと気前がいいのに、自分ち使いになった途端現実に引き戻される庶民なハハ。

でも今週用事があって百貨店へ行くから買っちゃうかも~音譜

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
で、今までムスコ仕様のグリーン基調だったお部屋を模様替え予定で画策中。
狙ってるのはこちら。

Papillog

adornoのファブリックパネルとクッション。(現在はグリーン基調のマリメッコ)
赤でテンション上げて行きますわよ…って闘牛?