ぱぴこですひらめき

お読みいただきありがとうございますハートのバルーン


    

2017年から2024年3月まで

約6年半、不登校ママだったぱぴこ

現在は2人とも通信制高校に通っています
キラキラ

これまで経験したリアルな思いと

明るい不登校までの道のりをシェアします

人生の中でも1、2を争うくらい辛い

超高難度ミッションの不登校!

不登校解決の鍵、それは…お母さんです!

この不登校の取り扱い説明書が

どなたかのお役に立てますように。



今日は次男くんの通信制高校の入学式でした桜


今年の3月で

やっと〜!やっと〜!

長かった不登校生活に

終わりを告げた我が家キラキラ



長かった笑い泣き

あー長かった!よくやったぜ!



次男の卒業式では思わず

「終わったーー!」と叫んでしまうほど、

その瞬間は嬉しかったです酔っ払い飛び出すハート



そして迎えた新たな門出飛び出すハート


今日は通信制高校の入学式です!


他の通信制高校ってどれだけ定員があるのかわからないんだけど笑い泣き

そもそも定員ってあるの?って感じだったのだけれども、


次男が通う通信制高校は県内だけでもキャンパスが3つあります気づき


そして

次男のキャンパスだけで320人入学しました!

マンモスすぎません?

こんなものなのか?


そして、98%が入学式に参加していました桜


出席率エグ〜!笑

通信制だから、欠席率高いかなぁと勝手に思っていましたが、そんな事ありませんでした。


長男の通信制高校は地方の田舎にあるのですが、

入学者は15人でしたひらめき


それに比べちゃってるから、人数に驚きました気づき




次男の選んだ通信制高校はどちらかと言うと…

あえてジャンル分けしろって言われたら…


パーリーピーポーオーナメント🕺←偏見やばい笑


ってイメージです。笑


次男は入学式早々に友達3人も作ってきたから爆笑

すごいよ、本当。



長男の通信制高校は


ザ・真面目メガネ


ってイメージなので、陰と陽って感じ。

学校のイメージが真逆だったので、

兄弟でもこんなに違うのね。

と、思いつつ、

ちゃんとそれぞれに合った高校選びができて、


ぱぴこも息子たちも大満足ですキメてる飛び出すハート



やっぱり、高校進学って

不登校の子たちが再出発するには

最高すぎるタイミングだと思うんです。


だからこそ、親の私たちに出来ることは

当然だけど、

子どもに合った高校を一緒に探すこと、選ぶことだと思います。


ポイントは子どもが高校で何をしたいのか、どんな高校なら通えるのか。


親ではなく、

子どもの想いを尊重することです。



もちろん、通信制高校が全てではありません。


全日制にチャレンジしたければすればいい。


通信制でも毎日通えるスタイルもある。


朝が辛いなら、ゆっくり通えるところを探せばいい。


毎日が辛いなら、週3日だけ、もしくは週1日だけのところを探せばいい。


今の時代、色々なスタイルがあります。


でも

数ある高校から、お子さんに合った学校を探すのは大変だと思いますアセアセ


だけど、

再出発しよう!と決めたお子さんのために、情報集めをするのも、私たち親の務めだと思いますキラキラ


お子さんの決意はかなり

勇気のいる決意だったと思います。


不安の方が多いはずです。


だから、親の私たちが一緒に子どもが進める最適な道を見つけるんですグー気づき


背中をポンッと押してあげましょうひらめき飛び出すハート


今年、中3になる不登校な君たちにも

きっと輝ける学校が見つかるよグラサン



  ​ぱぴこのおすすめ記事