2013年 7月 嫁 読め! その8去年の秋小6の素直女子との他愛も無い会話から読む事になりまして彼女の夏休みの推薦図書だったらしくこれは大人バージョンかもしれない。ページ数多かったしって去年の秋から本を探し始めて今年の春から読んでたけれど他の本も読んでたのでやっとこさ。感想かいて素直女子に提出だわね、そうしよう。その素直女子も今年中学生になったってお母さんから聞いてそれから会っていない。そもそも私の事、覚えているかしら!?
2013年 7月 素敵女子→お米。職場の素敵女子がサザビー系列のお米屋さんアコメヤへ行って お土産くれました。パッケージといい、ブレンドの名前といいかわいい。ここでごはんもいただけるんだとか。行く前日に彼女とアコメヤのホームページを見ていたらミナペルホネンとコラボの升や割烹着やら雑貨も充実しているとなって盛り上がる私、行くのは彼女なんですが(笑)リサーチの結果、さすがミナ、いいお値段だったとか。銀座に行ったら見てみよう。お米はまだ飾ってます。素敵女子、いつもありがとう。
2013年 7月 嫁 読め! その7お風呂では本が濡れてしまうのでブックオフで105円の雑誌を買って読みます。今は「きょうの料理 ビギナーズ」です。料理、得意じゃないけれど読み終えた後は自分が料理上手になった気分にさせてくれます。あと、挿絵が大好きなんです、しばらく私におつきあいを。卵料理特集です。「ねぎと卵炒め」よいしょ!「きくらげと豚肉と卵炒め」豚肉に座ってるし(笑)「トマトとたまご炒め」なんてどすこいっ!お相撲で最後は片栗粉でうっちゃりです。これのお陰で長風呂な私です。