東大卒の生物学者


渡辺佑基さんの著書。


ペンギンと物理???


タイトルに惹かれて図書館で借りてきました📗


物理なんて難しいことはわからないし、学者さんの本を読むのも初めてです😱😓



でも でも 


読み始めてからすぐ

この人おもしろーい🥰🥰🥰🥰🥰

と思いました。



アザラシ、サメ、ペンギン、アホウドリ

など。

渡りや、回遊する生物は、どこで何をしているの?

鳥はなぜ飛べるの?

ペンギンはなぜ潜るの?


バイオロギングという計測器を使って研究を進め、失敗もして😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫

難しいところは、サラッと流しちゃっても大丈夫。


ニヤニヤしながら最後まで楽しく読めました。