出産の事を書いとこぉ!
里帰りしてから最初の妊婦検診。厚生病院にしていました。もしも赤ちゃんに何かあったときNICU があるところがいいと思いそこにしていました。
そしてエコーで見て先生が「赤ちゃんでかいね」って。デカイねって…私も旦那も背が高いのできっと子供も大きくなるのはわかっていたけどデカイねって…
それから先生が何度もエコー見て変な感じ。何だろう…私がエコー見てもわからず凄い不安になったのを覚えてる。
そして先生が「赤ちゃんの膀胱と腸の間に何かがある」って。「何かはわからないし、今日たまたま見えたかもしれないからまた明後日来て」って…
里帰りして最初の検診でなんてことを!?たまたま見えただけだよね!?とずっと考えてました。
そして2日後やっぱり見えるって…違う先生が見てもあるようなって。もう泣きそうだったけど我慢して、先生の説明を聞きました。もしかしたら脊髄の方にあったり外側にあって産んだとき破れてしまったら膀胱の障害に最悪なってしまうかもしれないと…
えっ!?って感じでした。妊婦の間いっぱい車乗ったからかなぁとか色々一瞬で考えていました。
医大病院は小児科もあるからそっちで色んな先生に見てもらった方がいい。MRIとったほうがいいと言われ医大病院に行くことになりました。
つづく~
Android携帯からの投稿