平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

前回の記事に、イイネや温かく気遣ってくださるコメントをいただき胸が熱くなりました。
本当にありがとうございます😭
敢えて、息子の写真を載せませんでしたが、今日は心配いただいた皆さまに元気な姿を…
怪我の翌日から元気すぎて、ハラハラの毎日でした💦
このタイミングでの保育園入園はありがたいことですが、暴走しないか心配でなりません…
でももっと早く預けていればこんな事には…
とついまたタラレバで物事を考えてしまいますが😣
1mほど離れていると鼻下の傷もちょうど影になる所なので目立たないのが救いです。
額は前髪で隠れちゃうので、残ったとしてもハリーポッターみたいになるかなと思っています⚡︎
実を言うと、11月は我が家族にとって災難続きでした…
息子が怪我する前日に、義母が家の階段から滑り落ちかかとのヒビ骨折。
ギプスで日常生活に支障があり今も入院している…。
更に11月最後の日に、実母が運転中に後ろから追突される。
互いに信号待ちで止まっていた時にブレーキが外れてしまったというそこまで酷い内容ではないのですが…
もしかすると、息子の怪我が軽めに済んだのは両ババが庇ってくれたためかも知れないなと思わずにはいられませんが、まぁ気の休まらない月でした💦
過去にも、愛犬が腰を悪くして大手術をしたのも11月だったので要注意な月なのかも😰
改めまして、、、
ご心配いただいた皆さま、本当にありがとうございました🥺
というわけで、
11月後半は色々とバタバタでしたが…
師走突入で今月もやる事盛り沢山で忙し

【ToDoリスト】
保育園準備←完了
息子の誕生日←完了記事はまた後日…
保育園の慣らしスタート←今ココ
息子部屋の片付け(納戸と化して早2年…)
年賀状作成
復職準備(人間ドック、歯医者、美容院、ダイエット…)
クリスマス🎄
旅行
大掃除・正月準備🎍
今年は帰省・もてなしも無い静かなお正月の予定。
だからといって何もしないわけにもいかないよね〜🙃
旅行については、育休も最後だしGoToもあるしってことで、近場で計画中♪(コロナ禍ですけど様子を見つつ)
保育園の洗礼を受けないでほしいけど👏🏻
2年ぶりにまとまっまお一人様時間を満喫出来そうなのに、後回しにしてきた事が最優先💦
まずは息子の納戸部屋を一掃し、この部屋で寝かせること

産後ずっと別部屋で寝かせている…
そして、満喫の前に産後(厳密には卒乳後)の下半身太りを解消させねばヤバイ

仕事着がパッツパツでみっともない…
目標はー5kg…←産前に戻すなら7kg…絶対無理〜🙄
やっぱり毎晩ビールがよろしく無かったよね🙃
でも年末年始でやめられる自信ない💦何か良い策は!?
でも来週の人間ドッグには間に合わない…

ブロ友さん同様、人生初体重を叩き出すでしょう…笑
ふるさと納税に興味がある方におススメ✨