平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






1週間遅い投稿になってしまいましたが、息子も早いもので1歳10ヶ月になりましたおばけくん


1年前はこんなだったのに…
ハロウィンには久しぶりに写真撮ろうかな…



ハロウィン



いつもの記録。


星トピックス星
飛行機デビュー(北海道旅行)
左奥歯が生えた(残3本)
歌うようになった
寝言を言うようになった
新幹線で軽井沢へ
保育園見学





星身体面星
体重は横ばいで10.3〜10.5kg
身長は81.2cm
服のサイズは80がジャスト。
90だと秋冬服はダボつく、袖裾丈が長い。

足のサイズは横ばい
裸足実寸12.5〜8cm(左足がやや大きめ)
眠かせていたNIKEのダイナモフリー13cmがジャストサイズになった!




星発達面星
違う遊びをしながら後ろで流れる音楽に合わせ歌ったり、遊びながら色々試したり…と成長を感じるこの頃イチョウ
大人用の椅子を伝って器用にベビーチェアに乗り降り自在になった。
テーブルに重心をおいて移動してるのでさほど危なくない




星言語星
降順の3→2→1は手遊び歌の『バスにのって』で覚えた。
11以降はまだ。10の位は言えても良さそうなんだけど…

灰→はい、紫→むー、白→しが追加され、赤青黄緑橙ピンク紫茶灰黒白は理解し発語出来た。

五十音はあいうえおだけ。そこから進展せず。
あいうえおの歌とかがあると覚えるかな?


*その他単語*
フィッシュ🐟、ベアー🧸、タクシー、チーズ🧀、人参、葉っぱ、ラッコ、ゾウ🐘、いた、あった、痛い、あちぃ
特に教えたわけでもないのに、実家にあったぬいぐるみを見てベアーと言った時には驚き😳


星2語文星
ママ(パパ、ワンワン)おはよう
足痛い、◯(色)のバス(カー、電車)


星3語文星
ぱぱあっちいない
2語文に続きぱぱ◯◯の形で発するのが笑える🤣




星食事面星
ここ1ヶ月のメニュー(ずっと変わって無い…)
朝→パン耳チーズトースト(8枚切り2.5枚分…)
昼→焼きおにぎり、素うどん(具は海苔のみ)
夕→白米&アンパンマンふりかけ、豆腐の味噌汁かコーンスープ

➕煮リンゴ&バナナヨーグルトが毎食。


出先では懲りもせずファミレスでお子様ランチを頼み、おかずどころかメインのうどんですら食べず(お子様のうどんの柔らかさ?がお気に召さない)撃沈することも…。


友人宅や出先(宿泊先など)で電子レンジやお湯が使える環境であれば、レトルトご飯を持参するようにしている。
最近おかずを食べないので、普段の白米の量を増やしており、しばらく80gだったのが130g弱。
調子が良い日は↑このパックを食べきる。


ふりかけだけでは栄養面が心配で、ノリ弁風に下段にしらすやら鮭フレークなどを忍ばせ見た目は白飯の状態で食卓へ。
息子がふりかけをかけて食べるスタイルで、誤魔化しつつ何とか僅かな動物性タンパク質を摂取させる日々💦


最近ご飯の友『昆布の佃煮』が気に入り、でもご飯と一緒ではなく単独で食べる…。
↑味が濃いので減塩タイプを軽く湯通ししている

白黒のものには手を出す傾向にある息子バイキンくん
ふりかけはカラフルなのにね〜謎だわもやもや