平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

もう添い乳は絶対しないっ

先週腰を痛めてしまい、夜中の授乳で起き上がることが出来ず数日添い乳をしてしまい、そのまま旅行先では夜中に上手く寝られず添い乳で寝かせること1週間ほど。
最近では順調に4時間以上寝てくれていたし、離乳食も起動に乗ってきていて授乳回数も6回から4回に減らせる日も出てきていたのに、ここ数日は2時間ほどで目が覚めておっぱいを欲しがるし、日中もギャン泣きでおっぱい要求

目が覚めて再入眠が出来なくなってる…
授乳前に離乳食を先にあげても、途中から大好きなバナナですらいらないからおっぱい!と泣かれ、ベビーチェアを抜け出し洋服を捲りにくる…
今朝も朝寝の際、2時間前に授乳したところで、腰を痛める前はこのタイミングでも抱っこすれば割とすんなり寝てくれたのに、今日は20分全力で反りかえりのギャン泣き

この時期ですが、ギャン泣き汗だくなのでエアコンつけました

ようやく寝てくれたけど、背中スイッチ発動でまた抱っこでゆらゆら…途中で目が覚めてまたギャン泣き。何とか寝かしつけたけど1時間かかって治りかけの腰にはツライ

このままでは生後6ヶ月の頃の魔の睡眠不足になる予感がするので、おっぱいをあげるのは簡単だけどグッと我慢

やっぱり添い乳は中毒性が高いな〜

旅行でスケジュールが狂ったこともあるし、せっかく軌道に乗り始めた離乳食の食べにも影響してきてる…

また気を引き締めてスケジュールの立て直しをしないと

旅行の記録を残したいのに、おっぱい欲しさなのか?後追いがここにきて酷くなった気がするし、機嫌の起伏が大きくて疲れてブログにまで気力が持たない…

記事は読ませて貰っていますが、コメントしたいのに出来ていません

メンタルリープなのかな…いや違うか…