12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

先週の土曜日に勃発した離婚危機の夫婦喧嘩。
→離婚危機
今日土曜日に話し合いをしようと旦那からLINEが届いたのが火曜日。
話し合いは今日7/27土曜
月曜から木曜まではずっと顔を合わせず、会話も無し。
旦那は夜も何処かで食べて21時前までに帰って来ていました。
息子に会いたいだろうから、21時寝かしつけの前に〇〇くん(息子)ルーム(サークルで囲っているところ)に息子を置き、私は洗面所へ。
もれなく息子が泣き出し(ぐずる時間帯)、泣き止まないから旦那がそーっと様子を見に来る…
なんて面倒なやりとりをやり過ごし、先日のとまとちゃん事件ではぴよログを見て心配LINEをよこしたり、昼間に児童館へ出かける際もぴよログでチェックして、暑いから気をつけてねとLINE。
↑超気を遣っているのがひしひしと伝わってくる

昨日の金曜日に至っては、19時過ぎに帰っても良いか?とLINE。
何となくそうなるかなと予想していたので、夜ご飯も取り分け可能なカレーにしていました

いつもの喧嘩だと、こんな感じでフェードアウトして日常に戻るのが我が家の仲直りスタイル

こうなる予想となったのは、私が今後どうしたいかを金曜の朝にLINEで伝えたからです。
内容は、前回皆さまからいただいたアドバイスを元に長文を作成

かいつまんで…
今回感じたこと、
→寂しかった。自分は必要ないんだと思った。
今後どうしていきたいか、
→一緒に子育てしていきたい
そのための提案、
→週末は家族で過ごす日とどちらかの自由な日(隔週で)にして、ストレスをなくし気持ちの余裕を作ろう
これを読んで、許してくれたと解釈して↑の帰っていいかな?LINEになったのでしょう。
そして、旦那が言い出した話し合いの日、今日。息子の朝寝がそろそろ2時間経過するところですが、話し合いのはの字も出てこず、朝から犬の散歩に行ったり、洗濯物を畳んだり片付けしたり…
せっせと動いております

ブロ友さんから、熱は早いうちに打て!と言われましたが、完全に熱が冷めてます

まぁ私は気持ちも整理できたし言いたいこともLINEで伝えたのでこのままフェードアウトでも構わないんですけどね

私、面と向かって話すのが苦手なので…口で負けちゃうし

さて、今日この後、話し合いになるのか否か。
乞うご期待
多分ぐずぐずになりそう

初めは水が冷たくて泣きましたが、慣れて来たらお風呂同様バシャバシャしたりオモチャで遊んだりしていました
