DELI&BAKE halte(デリ&ベイク ハルテ)@那須
栃木県那須塩原市若葉町4−7 1F
一巡目は全日、予約で埋まってしまうようになった大人気のハルテさん。
休みの日はのんびりマイペースに過ごしたい。尚且つ
電話予約受付の時間帯は、何かと忙しい私は予約出来そうにありません
なので、店頭の紙に名前を書いて2巡目を待つか
お惣菜の種類がないのを覚悟でランチタイム終了間際に行く
しか方法がなくなりました。美味しいから、もっと通いたいんですけどね
今回はカフェタイムに突入した2時半過ぎの訪問です。
注文出来たらランチも食べようと思っていたけど、2時半で終了だそうです。
8/30~9/5まで夏期休暇だったんですねちょうどオープン日で良かった
ってことは、これが9月の新メニューかな
ケーキが残っていたので食べて来ました
「無花果のタルト」「バスクチーズケーキ」「無花果と胡桃とチョコのクランブルケ-キ」
「ヴィクトリアケーキ アップルシナモンコンフィチュール」
右下「コーヒーキャラメルナッツとスイートポテトのタルト」ハリネズミが可愛い
右上に写っている「ぶどうのブラマンジェ」?にしたかったけど
これは取り置きでしたでもほとんど残っていて選択肢があって良かった
自家製レモネードソーダだったかな? \450
ランチにドリンクを付けたので、本当はケーキだけ食べたかったんだけど
ワンドリンク制だそうです。お腹タポタポ~甘さ控えめでさっぱり
バスクチーズケーキ\500
皆さんのブログ(他店のケーキ)を見ていて気になっていた"これ"
流行ってるのくろ~い
え?大丈夫?苦くない?と不安に・・・。
ほろ苦というか香ばしさがアクセントになっていて美味しかったです
白金にはバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」があるみたいですね。
口コミ数も多い!やっぱり流行ってるのか~
15時~お惣菜のテイクアウトが出来ます。
どうやら14:30~15:00の間にパック詰めしているみたい。
20個近く購入した人がいましたその後も続々と購入者が
無くなっちゃう私も急いでケーキを食べてお惣菜コーナーへ
温かいお惣菜で残っていたのは「ラフテー(沖縄の角煮)」と
「秋鮭を黒ゴマつけて何かしたやつ 笑」今回はサラダ系を購入してきました。
美味しかったので真似て作ってみます
品名はこんな感じだったような?!材料は分かったものだけメモしておきます。
「サツマイモと卵のスパイシーサラダ」 \300
さつまいも、紫キャベツ、ゆでたまご、人参、粒マスタード、パセリ、カレー粉
「林檎とミックスビーンズのコールスロー」 \300
キャベツ、りんご、ミックスビーンズ、ツナ、粉チーズ、胡椒
「カボチャと叩き胡瓜のバンバンジー風サラダ」 \300
かぼちゃ、鶏肉、キクラゲ、水菜、きゅうり、トマト
冷たいお惣菜\300、たぶん温かいお惣菜は\400
お惣菜とおやつの店 chimaru(チマル)のエスニックおにぎりや
お惣菜と一緒に食べるものアリだな。今度やってみようっと
そういえば、前回食べたランチも似たようなお惣菜を選んでいました 笑
「かぼちゃとひよこ豆のエスニック風サラダ(カレー風味)」
「さつまいもと豚肉の酢豚」「白菜とりんごとツナのコールスロー」
「しめじ入り玉子サラダ(粒マスタード入り)」「かぼちゃのモンブラン」