DELI&BAKE halte(デリ&ベイク ハルテ)@那須
栃木県那須塩原市若葉町4−7 1F
facebook6月にオープンしたお店。皆さんのブログを見ていると
連日混んでいるので、なかなか行く気になれず。
1人の時は尚更、人目を気にせずゆっくりのんびりランチをしたい。
でも、やっぱり、レポを見てると食べたくなっちゃう
混んでいたらファミリーレストラン五十番 にしようと決めて
遅めの時間に訪問してみました。
14時頃でしたが空いてました混んでいるのが嫌な方、狙い目かも知れません。
遅い時間帯のリスクはお惣菜やケーキの種類が減ってしまうことですかね。
でも、この日は全種類残ってました。ラッキ~
入店後、ショーケースの中から食べたいものを選んで
テーブル席・カウンター席で待ちます。お水はセルフサービスです。
4品DELIプレート(お惣菜4品、古代米のご飯、お味噌汁、小鉢) \1,200
温かいお惣菜から1品 冷たいお惣菜から3品
月毎にお惣菜がかわるみたいなので毎月行っても楽しめますね
丁度良い味付けで、ぜ~んぶ美味しかったです
古代米のご飯、なめことワカメのお味噌汁
さつまいもと豚肉の酢豚
さつまいもと紫芋が入っていました。お肉もたっぷり
かぼちゃとひよこ豆のエスニック風サラダ(カレー風味)
白菜とりんごとツナのコールスロー
しめじ入り玉子サラダ(粒マスタード入り?!)
かぼちゃのモンブラン\480
食べてみたかった【かぼちゃのモンブラン】も1つだけ残っていました。
ドリンクも注文すると\100引きにはなるけれど、
温かいお惣菜も作り置きってことを考えると
プレート・デザート・ドリンクで\2,000近くになるのは少し高いかな。
プレートにドリンクが付いて\1,200、またはプレート+デザートで\100引き
くらいの価格設定だと嬉しいかな~。でもまぁ
お惣菜の量もたっぷりあるし、それぞれが美味しいから結局満足してるんですけどね
甘すぎないケーキで、とっても美味しいこれなら他のケーキもペロッといけちゃいそう。
見た目も良いので、いろんな角度から撮りたくなっちゃいます
お帰りの際にお会計をします。
ショーケースから選ぶシステムの珍しいお店。
無印が有楽町にオープンした飲食店「Café&Meal MUJI(カフェ&ミール ムジ) 」
東京に住んでいた頃、有楽町駅で友人と待ち合わせして
ランチしたこちらのお店が同じシステムだったな~なんて思っていたら
なんと、halteさんのオーナーご夫婦が長年務められていたそうで
(やよい整骨院さんのブログ で知りました)
今でこそ28店舗ありますが、当時は無印の飲食店ってだけでインパクト大!
カラフルなお惣菜を自分で選んで食べるってことも楽しくて
(残念ながら有楽町店は今年の12月2日をもって閉店してしまうそうです。)
ランチ後は皇居外苑(国民公園)のベンチに座って近況報告をしました。
このこともあって記憶に残っています。
まさか似たお店が黒磯にオープンして、更にそこで働いていた店員さんだったなんて
「有楽町店で食べました♪」なんて積極的に話しかける性格ではないけれど
この繋がりが嬉しいのでブログに書き起こしておきます