昨日も行ってきましたよ。

まずは「黒磯公園」で今回2回目の屋台のタイラーメン。

もう行けそうにないので、私はこれが最後。

次に那須に来るのは、例年通りなら来年のお正月「乃木神社」です。

 

タイラーメン\600

ネギ抜きでお願いしました。

見てみて~音譜パクチーのってるよ爆  笑爽やかな香りが加わって美味しい~キラキラ

埼玉県の権現堂にいる時にSNSで「パクチーは頼むとトッピングしてもらえる」

との情報を見つけてチャレンジしてみました(大袈裟?ウシシ)

本当に出来ちゃったキラキラ準備してあるんですね~。

来年からも頼んでみようと思います。

前回のと比べると、だいぶ盛りがいいビックリマーク目分量なのでご愛嬌ですねラーメン

袋に入れてテイクアウトしている人もいました。また明日~って言ってましたびっくり

 

 

ほんの5日前まではこんな状態で雪見タイラーメンだったのに

満開の桜の中、お花見タイラーメンをしてきました桜

タイミングが良ければ並ばずに食べられることもあります。

エアーギタリストさんからの情報だと21日までの予定だそうです。

去年は桜が散るのが早くて予定よりも早く移動してしまったので、桜次第かな。

この後は、一昨年は青森へ向かったはずですが

kakoさんからの情報では山形にも出没するそうですよ。

 

 

タイラーメンを食べる前に、お散歩しました照れ

はぁ~綺麗~音譜

 

 

5日前。ここから一気に満開になりました桜

 

 

階段を降りて「那珂川河畔公園」へ。

この桜の木が立派で綺麗なんですよね桜

もう10年以上、見続けている定番コースです。

 

 

快晴晴れだけど強風で肌寒かったです。

今日は風もなく、気持ち良いお花見になったでしょうねニコニコ

 

 

見上げると、もっこもこの桜

風びゅんびゅんだったので何十枚も撮影して、まともなのはコレだけ汗

 

 

「かんすい苑 覚楽」のほうまで行きました。

夕方になり、曇ってきたので上手く撮影出来ませんが、公園周辺も綺麗キラキラ

 

 

こんなお花も咲いています。

 

 

かわった模様のお花

 

 

結局、ぐるっと1周したので丸1時間お散歩してました。

こんなに歩いたのは久しぶりだけど、お花見に夢中で全然苦じゃなかったニヤリ

 

 

ライトアップされた夜桜を見に「南湖公園」にも立ち寄りました。

圧巻の「楽翁桜(しだれ桜)」です。昼間も見てみたいな。

私のおすすめスポットは白河市「南湖公園」「小峰城」西郷村「太陽の国」

「台上の桜(ぶこさんに教えて貰った所。今年こそは満開を見てみたいな)」

名所はもっとあった気がするけど忘れちゃった~。

次はこっちが満開照れぜひ、こちらにもお花見に来てくださ~いブルー音符