黒磯公園タイラーメン@那須 | 好きなもの

好きなもの

福島県白河市周辺、栃木県那須方面、東京や横浜などの美味しいものを紹介しています。主に外食の記録です。食べることが大好き♡「いいね!」「コメント」嬉しいです♪

黒磯公園タイラーメン@那須

栃木県那須塩原市桜町1-3


だいぶ遅いですがアップします桜

4月8日黒磯公園

例の屋台の偵察に行きましたがまだ来ておらず

桜はつぼみのまま。近付いて見るとぷっくりしていてこんなに可愛いのねラブ

4月14日

6、7分ってとこかな。タイラーメンも出店していました。

今年は桜もタイラーメンも遅かったですね。


 

 


タイラーメン\600

ネギ抜きにしてもらいました。前回の黒磯初市の時は麺も具もスープもたっぷり入ってたので

値上げして量も増えたような気がしていましたが、気のせいでした笑

目分量だからだいぶ差があるかも?!

ここさん も私の友人も鶏ガラ付きだったようです。私はいつ出会えるかなぼー

寸胴のスープが少なかったようなので、スープの交換時が鶏ガラ付きなのかもね。

あ、そうそう。友人から聞いたのですが、どうやらお持ち帰りも出来るようですよ。

現地のようにビニール袋に入れるみたいなので、抵抗のない人は試してみて下さいw

スープと一緒だと伸びちゃうから別々に入れるのかな?!欲を言えば

鍋を持参してスープと具を買い取って、おうちでフォーを茹でて食べてみたい(⌒¬⌒*)


 


4月21日

残念ながら桜は散ってしまいました。

パクチーの粉末を持っていきましたが・・・香りはしなーい・・・。

急に思い立ち、プランターにパクチーの種を蒔きました笑

次のタイラーメンはお正月あたりだから収穫は無理だろうし

おうちでフォーでも作って食べようかなラーメン

店員のおばちゃん達はきゅうりをポリポリ食べていて

「タイのきゅうりはあまくない、ニホンのきゅうりはあまくてオイシイ」

って言っていましたよにこ日本人はなんでも極めるからね~キラキラ

待ちわびていた頃twitterを見てみると埼玉県の権現堂にいたようです。

次は青森に行くと言っていました。今はどこにいるんだろうね~。


 

夕方の小峰城をお散歩

少し距離が違うだけで咲き方がこんなにもかわるんですよね。

近くに桜の名所があるって嬉しいな音譜お城をバックにお花見って贅沢ですよねシャボン玉

 


左フラッシュなし、右フラッシュあり


 


南湖公園の夜桜も見てきました。

仕事帰りの方や家族連れなど平日の夜でも結構人がいましたよにゃ

 


フラッシュをつけると空が青みがかっちゃうのね。



お休みと桜のタイミングが合わず満開の桜を逃してしまったのが心残りですううっ...

来年は満開の桜が見たいな桜

タイラーメンメモ→酸っぱ辛い酢少し・お酢少し・ナンプラー少し・お砂糖少し