中々仕事が忙しくて会えない娘と久しぶりに心斎橋にある隠れ家「まほろば囲炉裏 心斎橋」でランチの待ち合わせ。

 

 

私は以前、夜にお伺いしたので、隠れ家の入口が

わかりましたが

初めての娘は、ちょっと迷ったよう。

 

無事合流できて、店内へ。

 

全テーブルにはいろりが設置され、

注文と共に

火をおこした紀州備長炭が入れられます。

まずはビールから。

お昼から飲むお酒にワクワク。

 

本日のコースは、

★お昼限定日本の旨いもん 6000円


12時スタートのランチ限定コースで、夜メニューから抜擢されたメニューが登場する、お得なコースです。

 

前日までの完全予約制です。

1.葉物野菜のサラダサツマイモチップのせ

お野菜シャキシャキでドレッシングも美味しくサクサク食感のサツマイモチップもとても良い仕事してます。

 

2.淡路和牛のカメノコユッケ

希少部位のカメノコユッケ、

卵とよく混ぜて頂きます。

柔らかくて旨味タップリ。

 

 

 

3.北海道産「横綱あさり」

大きなあさり、刷毛でしょう油を塗り、

香ばしく焼きあがった所を頂きます。

4.黒毛和牛タンスライス

レモン汁が搾られています。

 

食感も良く肉の旨味が詰まっています。

 

 

5.三重県地鶏 伊勢赤鶏のモモ

旨味タップリ!

6、万願寺唐辛子(京都)、あわび茸(長野)

あわび茸はカツオ節と醤油で、

万願寺唐辛子は塩で頂きました。

7.淡路和牛のカメノコ、モモ肉

10秒ずつサッと、軽く炙るていどに。

ユッケで食べたお肉と同じなので、

生で食べられます。焼きましたが、

柔らかくてジューシーです。

 

 

 

8.淡路牛の三角バラ
 

自分で焼きますが、お勧めはミディアムレアと言う事で、

私達も。

 

柔らかくてとてもジューシーです。

9.3種キノコの炊き込みご飯

炊きたての蓋を取って下さった所です。

キノコの香りが広がります。

パイナップルを食べて育った沖縄のあぐー豚も。

 

10。淡路島の玉ねぎ入り

出汁も美味しくお口直しにとても美味しい。

いりこ、昆布でとられています。

11.〆のデザートは、バニラアイス、黒蜜掛けとイエローメロンです。まくわうりみたいですがとても甘いメロンです。

 

純米吟醸 和韻 山本酒造店

 

シャルドネ用ワイン酵母と秋田の酵母を時間差で添加し、後は神頼みでそれぞれの個性を引き出した限定酒。

ワイン酵母の酸味と清酒酵母の穏やかな香りが楽しめます。

と書かれています。

 

とても飲みやすいお酒です。

こちらのお店で以前いただいたお酒も珍しくて美味しかったので、お取り寄せしたこともあります。

 

囲炉裏で食べるお料理もですが、お酒も希少価値の高い美味しいものを提供されるお店だと、再認識しました。

 

久し振りに会った娘も、大満足してました。

 

まほろば囲炉裏 心斎橋焼肉 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅
昼総合点★★★★ 4.1