ハーバリウムと盛り沢山の1日・・・そして | ペーパームーンのはんどめいどな日々をポーセラーツ デコパージュ       

ペーパームーンのはんどめいどな日々をポーセラーツ デコパージュ       

ポーセラーツ デコパージュ 
小鳥のさえずりが聞こえるサロンです。
少し疲れたなと思ったら、ここへ来て下さいな。
優しい時間が流れます。。。
楽しくご一緒に作品つくりませんか
令和5年前期国家保育士試験合格

クラフト教室 papermoon

 

今日は、お友達の妹さんとお仲間が開催してる

ワークショップマルシエに行ってきました。

 

花あ~とyumi さんのアトリエ Aoki houseへ 北区豊崎まで

 

梅田から中崎町を通り抜け,このあたりは面白いお店が多いです。

古い家を改造したお店やカフェ、ギャラリーもあり

ぶらぶら歩くと色々発見があります。

 

そして開催場所にて

一緒に行った4人で、初めてハーバリウム体験させてもらいました。

 

 

元々、お花を扱ってるプロの先生で、とにかく瓶に入れる素材の多さでびっくり

なんでもそうですが、体験して面白さがわかりました。

瓶に入れるだけなんですが、選ぶお花の色や種類で変化して綺麗です。

ピンクな色味が多くなったね・・・春の季節だからね。ピンク薔薇

 

丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました。

 

 

 

近くで食べた人気店だというお店 BELLA  PORTO これまたアートなランチで

お腹いっぱいです。。。あんなサラダの盛り付け見たこと無い。

 

 

午後からは、中学の時の担任の先生が活動されてる

日本画同好会の展示会鑑賞 クローバークローバークローバー

先生の心あったまる絵が、すごく素敵でした。

いつまでも、お元気で,絵を描かれてる見習いたいです。

 

しかしその後が、なんだかなという人に出くわしてしまった。

ついでに、近くでされていた、色鉛筆画展にも行ったのですが

 

私は、趣味で色鉛筆画を習っていますが (しばらくお休みしますが)

見に入った色鉛筆画の作家さんに

つい色鉛筆画を習っているというと・・・・

しつこくなんやかんや聞いてきまして、まあ、あたりさわりのないことを返事しましたが

私みたいな素人に、本格的に作家目指してるわけではないのに嫌み言われた!

 

なんだかな~この人・・・自分以外はすべて否定か ムキー

絵は素晴らしいのに残念だと思いました。絶対習いたくないなと思いました。

 

私の習ってる,色鉛筆画の先生がよけい素晴らしい人に思えましたね。

 

堀江のオレンジロードも歩き、作って,食べて,見て,憤慨して

また食べて・・・笑って、気の合う仲間と、なんだかんだと楽しい1日でした。爆  笑

 

ついつい最後は,独り言

読んで頂き有り難うございましたデレデレ