ぐるりと開くと…お花のポップアップカード | ポップアップカード 折り紙建築 立体カード 飛び出すカード 作り方

ポップアップカード 折り紙建築 立体カード 飛び出すカード 作り方

2006年の秋から飛び出す立体カードを作り始めました。世界中のおすすめ無料ダウンロードサイトやおすすめハウツー本などの情報、そして実際に作る際に工夫してみた点などを綴っています。

 

 

最近はまっているペーパークラフト。

切り紙ぽい感じです^^

 

 


 

切り紙とちょっと違うのは開いた時。

 

 


 

ぐるり360度に開くと立体的なお花?になります。

カードというより
ペーパーオーナメント?^^

 


ポップアップ式なので
もちろん一瞬にして
一番上の写真の様にコンパクトになり
開くと一瞬でまた立体化します。

 

 

これの何が楽しいかというと…
切り紙の偶然性があって
どんなのが出来るのか?
自分でも最後まで分からないこと 
^m^(笑)

 

 

もちろん、型紙をちゃんと作れば
予定通りのが作れると思いますが
気ままに切るのはとっても楽しいですね ^^

 



これは…花というよりヒトデぽい

 

 

 

ひっくり返してみたら。これは…

 

 

オバQが手を振ってる??5名も(笑)


ハロウィンに使えそう(笑)

 

 

このピンクの花は…

 

 

バルタン星人の親戚??(笑)

色々切って楽しんでいます ^^
 

 

コピー用紙で作る手順は
別ブログに記事アップしていますので
興味をお持ちの方は
そちらの方をごらん下さい。 >>>


 

今回のこのポップアップは
切り紙折り紙メリーゴーラウンドしかけ絵本から
ヒントを得て作っています。

 

 

360度にぐるりと開く仕掛け絵本の事を

メリーゴーラウンド絵本と呼びます。

背表紙は薄いのが多いですが

開くとかなり大きくなって大迫力。