【ペーパードライバー教習】横浜市戸塚区 | 神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川県の出張ペーパードライバー教習の教習日記です♪ 〈横浜市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 鎌倉市 茅ヶ崎市 藤沢市 平塚市 海老名市 大和市 町田市 相模原市 など〉日々の教習内容や風景を中心にこれまで13年間に渡りリアルに綴っています♪

こんにちは。

木本ペーパードライバーサポートです。

横浜市戸塚区
ペーパードライバー歴 0年
5日10時間コース
トヨタ アルファード

運転もこれまで全くしてないわけではなくたまに運転もされていたとの事で(ご家族でアルファード運転するのはお客様だけ)厳密な意味ではペーパードライバーではありませんが走行中に不安材料が多々ある悩み解消のため今回お客様行きつけの美容師✂️さんのご紹介で(弊社のお客様だった方ありがとうございます😭)安心して走れるようにコースのご依頼いただきました⭐︎



マイカーとご記念に📸


アルファードの車体サイズは


全長4,950mm全幅1,850mm全高1,950mm


と堂々たるサイズです。

運転すると見晴らしも良くタイヤも切れるから大きさに反比例して運転はし易いとは思いますニコニコ


まぁ物理的に狭いスペースの車庫は厳しいのは言うまでもありませんが😅



お近くのお友達の家や湘南台にある美容室までの大通りあり、坂道ありの走行コースを練習させていただきました。



基本的な運転は問題ないのですが


お客様的にトラウマなのが


下り坂😓   


坂だらけの神奈川ならではです😅


下り坂があると極端に減速してしまうので


練習コースに組み込みながら坂の克服や


1人だとどうしても好きな感じでブレーキを踏んでしまいがち💦になるため



ブレーキを強く踏み

過ぎないように心がけて


流れに応じてストップ&ゴーが出来るように


意識して動作を練習いただきました。




地理もよくご存知で右左折のハンドル操作もお手のもの👏

ブレーキングさえ克服出来ればすぐさま円滑な運転出来るようになりますよニコニコ



施設では大きなアルファードも颯爽と車庫入れひらめき


サイドミラーを確認しながらラインと車体位置を合わせる動き👏


もちろんバック駐車自体の動かし方はこれでも良いのですが


忘れてはいけないのが


周囲の安全確認びっくりマーク


こちらはバックモニターやミラーに写らない死角の部分は目視で確認します。


前方から歩いてくる歩行者やこちらに向かってくるクルマや自転車などを先に把握することは事前確認出来るため大事!


後ろにどうしても気が集中しすぎてしまいますが前方にも気を配るようにしましょう。





長後街道。


先日は久しぶりの雨天でしたが大通りも安全運転で走行いただきましたよニコニコ



雨天の中レッスンお疲れ様でした♪


実際に利用する道を走る実践的な教習だからこそ

道の癖(駐停車車両が多い箇所や渋滞しやすい箇所の把握)や左折や右折信号のパターンにも慣れることができます。


「慣れたい」


けど1人ではちょっと😓


という方は是非お気軽に交通量少ないエリアまでお連れしますのでそこから走ってみる練習から始めてみませんか☺️


お気軽にご依頼お申し付けください⭐︎


予約はこちらから→

お疲れ様でした👍


⬇︎ライン@からでもお問い合わせ、予約も可能です😊

友だち追加

木本ペーパードライバーサポート

ペーパードライバー脱出したい方!運転デビューしたい方!
お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン/ホームページお客様の声料金出張地域お問い合わせ教習内容