不織布バック・不織布袋の刷り色について | 紙袋屋のスタッフブログ

紙袋屋のスタッフブログ

『紙袋販売net』を運営しています。紙袋をはじめ、
色々な袋について紹介していきたいと思います。
時にはスタッフの日常も大公開!
気軽に楽しく読んでくださいね。


こんにちは!紙袋販売ネットの今村です。
朝晩涼しくなって過ごしやすくなりましたね。


今回は不織布バッグ・不織布袋の刷り色についてお話をさせて頂きます。
フルオーダー不織布バッグの刷り色は色番号(不織布はPANTONE solid coatedのみ対応)でのご指示をお願いしております。
紙袋は色番号で指示頂きますと、色見本帳に近い色に仕上がります。
※使用する紙により色が沈みます。 
コート紙に表面PP化工を選んで頂きますと
ご指示頂いた色番号に近く仕上がります。

(紙袋の色番号はDICかPANTONE solid coatedの色番号から選択できます)




不織布バッグの場合は生地色が濃いと、下地の色と混ざった仕上がりとなり、
ご指示通りの色に刷り上がらない場合があります。







不織布バッグで印刷を色番号に近づけたい場合は
生地色は白やベージュなどの薄い色がおすすめです。




【オマケ】




最近購入した雑誌についてきた付録「マイキーのぴかぴかカード」です。
表面全体にマットPP加工(艶消し)をしており、
猫の模様(青とピンクの部分)にUV印刷されております。





ぱっと見は分かりにくいのですが、光をあてると模様がぴかぴかします。
フルオーダー紙袋にはUV印刷も対応しておりますので、
ロゴや模様をさりげなく目立たせたい時にどうぞ!