今月の1枚、11月です! | 紙袋屋のスタッフブログ

紙袋屋のスタッフブログ

『紙袋販売net』を運営しています。紙袋をはじめ、
色々な袋について紹介していきたいと思います。
時にはスタッフの日常も大公開!
気軽に楽しく読んでくださいね。

こんばんは、スタッフAです。

11月に入ってだんだん寒くなってきましたね。
まだ家ではこたつを出していないのですが、そろそろ出したくなってきましたね。
皆さんはもう出されているんですかね?


そんな訳で、本題です!


皆さん今月の一枚はご覧頂けたでしょうか?
今回は小判型手穴タイプが特徴の紙袋をご紹介させて頂きました。
あさこ食堂様の紙袋です!





詳しい事は今月の1枚 のページをご確認下さい!


今回、手穴の紙袋をご紹介させて頂きましたので少し【手穴】についてお話します!


あさこ食堂様の紙袋は国内生産でお作りさせて頂きました。
実は国内生産で小判型手穴をする際、3,000枚以下のご注文の場合
紙袋の口部分が切りっぱなしになってしまいます。
実は切りっぱなしの場合、紙で手を切るという場合も少なからず有ります。
なんと、3,000枚以下でも紙袋の口部分を切りっぱなしにしない方法も有ります!!


それは、海外生産で作る方法です!
国内生産と比べると納期がかかってしまいますが、500枚~口折を付けて手穴にする事が可能です!!
そして、手穴の大きさ等も海外生産では自由に決める事が出来ますよ~。


紙袋を使うシーンに合わせてゼヒ手穴の紙袋も検討してみて下さいね!
それでは、この辺で。