ホイル紙について | 紙袋屋のスタッフブログ

紙袋屋のスタッフブログ

『紙袋販売net』を運営しています。紙袋をはじめ、
色々な袋について紹介していきたいと思います。
時にはスタッフの日常も大公開!
気軽に楽しく読んでくださいね。

こんにちは。スタッフT カエル です。

まだまだ寒い日が続きますね。

皆様体調には十分気をつけてくださいね。


さてさて好評のにゃんずコーナーです。

今回は特にオチもない4コマスタイルでお届けします。


紙袋屋のスタッフブログ

ありがとうございました。



さてさて、本日は紙の素材、ホイル紙について。

ホイル紙ってなに?と思われる方もいらっしゃると思います。


現物を見ていただくのが一番早い!ホイル紙の紙袋はこちら。


紙袋屋のスタッフブログ

折り紙に入っている銀色のような感じと言えば分りやすいでしょうか。

上記紙袋はそのホイル紙にラミネート加工(艶有)を施したものとなります。


印刷では絶対出せないこの艶!

高級感が増しますね!



紙袋屋のスタッフブログ

もちろん印刷も可能。

印刷は濃い色をおすすめします。


なぜならホイル紙の色が銀の為

刷り色はかなり影響されるからです。


白で印刷しますとグレーに見えます。


ただこの効果をうまく使うことも可能です。

あわ~いピンクなんかでデザインをいれたらかわいいと思います。


そして表面の加工も変えられます。


紙袋屋のスタッフブログ

艶を消すとより金属っぽい感じですね。

これはこれで渋い!


ただ注意点もございます。

傷が目立ちやすい点です。


ちょっと変わった紙袋が作りたいなとお考えの方は

是非一度お試しください!