アンチエイリアス | 紙袋屋のスタッフブログ

紙袋屋のスタッフブログ

『紙袋販売net』を運営しています。紙袋をはじめ、
色々な袋について紹介していきたいと思います。
時にはスタッフの日常も大公開!
気軽に楽しく読んでくださいね。

みなさんこんにちは、Mr.Oでございます。

今回は「アンチエイリアス」について書きたいと思います。
フォトショップを使って何かしらデータ作成をした事がある方なら
言葉くらいは聞いた事があるかもしれません。

では、その「アンチエイリアス」ってなんぞや?と言う事ですが、
百聞は一見にしかず、下の画像をみて頂きましょう。

$紙袋屋のスタッフブログ

左がアンチエイリアス無し、右が有りの画像です。
もう一目瞭然ですね。
わからない人は保険証を握りしめて、眼科へダッシュしましょう。

ぶっちゃけた話、境界がギザギザなのが「アンチエイリアス無し」
ボケボケなのが「アンチエイリアス有り」です。

ボケボケと言うと聞こえが悪いのですが、
実はこのボケが境界を滑らかにみせているのです。

アンチエイリアスを有効にすると、フォトショップが
ピクセル間の補完を行い、中間色を擬似的に作り出します。
その結果、線が滑らかになり、印刷の時に曲線等がきれいに
表現されるのです。

簡単ですね。
フォトショップでデータを作成する時には、
必ずアンチエイリアスを有効にしておきましょう。

因に、アンチエイリアスを無効にする時なんてあるのか???
って思った方もいらっしゃるかもしれませんが、当然あります。

でもそれはまた別の機会に。