
今日は、紙袋用語をお話しさせていただきます。
これまで知らなかったことが
教えていただいたりしているうちに
少しずつ理解して蓄積できるようになってきました。
(残念なことにリセットされるスピードも加速しています)
まずはですね、
普段あまり気にして見たことがなかった部門代表の、
口折り

紙袋の口折りには厚紙が挟まっています。
そして底にある厚紙は、
底ボール

仕様によっては、マチサイズが大きいと
折り方も少し変わってきたりします。
その名も マチ広げ

そしてもって見えている長さをご指示いただいて
それに合わせてカットしたりする際によく使う
出部(でぶ)です。

サテンリボン・蝶々結び(片面or両面)の場合に
ご指示いただいたりします。
お客様とお話しさせていただいているとき、
うっかり当たり前のように使ってしまうことがありますので
初めて聞いた、とか少しでも疑問に
思うことがありましたらおっしゃってくださいね!