ヤバいっす!
なにがって?
ブログ更新ペースというか間隔が確実に1週間から2週間に間延びしていってます。
このままフェードアウト!
ってことにならないよう頑張ります。
で、なんだか前回書いた右膝の痛みがとれません。
会社の草刈りで肘と膝がごっつんこしてからかれこれ3週間。
痛みは一線を越えることはありませんが、引くこともありません。
ちょっと楽観的に考えすぎてたかな!?
で、お馴染みの接骨院で診てもらったところ、太腿の張りが膝を圧迫しているのが原因だろうとのこと。
そう言われてみて初めて、太腿が張っているような気がしてきました。
人間って単純なものですね(笑)
僕だけか?
ということで太腿を緩めてもらいましたが、実はもっと酷かったのが右足裏の張り。
こちらは、足裏に鍼を打ってさらに電気を通してパルス治療!
痛点の集中している足の裏に鍼!!!
にわかには考えられないような荒行ですが、以前から時折やってもらっているので、もう慣れてきちゃいました。
流石に打ってもらう瞬間は、突き抜けるような激痛がきたらどうしようと、グッと身体に力が入りますけどね。
足底の痛みに悩まされている皆さんもいかがでしょうか?
結構スッキリするかも・・・
ドMへの道!
一度試す価値はあると思います。
さてそんな僕ですが・・・
思いもよらぬことが。
今年は手賀沼のエントリーをすっかり忘れてしまい、秋はレース難民か~なんてモチベーションだだ下がりになっておりましたが・・・
なんと、申し込んだ覚えのないのにゼッケンが届いたではありませんか。
ただ、申し込んだことを忘れていただけなんですけどね(^^ゞ
ちょっと脳みそがヤバい年ごろになってきたんでしょうか???
手賀沼といえば、昔はこんなこともあったんですね!
44歳にして、40~44歳の部1位。
オッサンぱわーが炸裂してた頃かも知れません(笑)
まあ、それはさておき、折角なので手賀沼走ります!
出場の皆さん、よろしくお願いしますm(__)m
たぶんキロ4くらいですが、なんなら4分ペーサーTシャツでも着ましょうかね(笑)
上手く走れないのはともかくとして、外部要因で走れなくなることはイヤなので、先取りでとりあえずこれを済ませておきました。
インフルエンザ予防接種!
なのに、風邪をひいてしまったようです( ̄_ ̄ i)
次回のブログ更新が手賀沼のレース前でありますように!
皆さんのクリックが大きな力になります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村ランキング 人気ブログランキング
10月8日(日) 16.4km(10km レース 38分26秒) @流山ロードレース
10月9日(月) 17.2km(1km x 4本 3分50秒~4分) @江戸川河川敷(篠崎)
10月10日(火) OFF
10月11日(水) 10.2km スロージョグ @自宅周辺
10月12日(木) 17・2km(7km ペース走 28分20秒) @江戸川河川敷(篠崎)
10月13日(金) OFF
10月14日(土) 13.7km ジョグ @柴又街道
10月15日(日) 24.8km(5km ビルドアップ 19分20秒) @江戸川河川敷(流山橋)
10月16日(月) OFF
10月17日(火) 9.8km ジョグ @国分高校周辺
