今に始まったことでもありませんが、日々の疲れの抜けが極端に悪くなったと感じる今日この頃。
休日の夜は、大抵21時には寝入り9時間程度の睡眠はとってるんですが、なかなか疲れが抜け切れません(T_T)
ランの方もたいした練習はしてないんですけどね。
でもって、たいして練習してないのに、右脚の太腿前部と外側の筋肉が凝り固まっている感じ!
あと同じく右の足裏も・・・
ん? この状況久し振りのアレか???
練習が上手く積めないときや疲労が溜まったと感じるときにやる、ゆっくりジョグ!
皆さんは強度の高い練習のあとに疲労抜きジョグって感じで行っているかと思いますが・・・
僕はダメなんです。
ゆっくりジョグほど、疲れを溜め込んでしまうタイプなんです。
そして、過去の故障を回想すると、ほぼほぼスロージョグが欠となっているんです。
速く大きく筋肉を動かした後の方が、結構スッキリしたりして。
なので、レース後の筋肉の状態がいちばん良かったりする(10年来お世話になっている接骨院の先生談)
いつも速く走れば良いのか!
かといって、ここんところはなかなか速くも走れない!
どうすりゃいいんだ???
完全休養しかないか(>_<)
そんな勇気もないですが・・・(笑)
そんなスッキリしない週末は、こちらで頑張っておきました。
といっても、開会式の引率だけでしたが(^_^;)
10月中旬からは、5km・10kmのロードレースも入ってます。
そろそろスッキリしないとね!
あっ、そういえば知らないうちに千葉マリンクリックしてました(笑)
皆さんのクリックが大きな力になります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村ランキング 人気ブログランキング
9月20日(火) OFF
9月21日(水) 12.9km ジョグ @江戸川河川敷(柴又)
9月22日(木) 33km (30km ペース走 2時間22分51秒) @大井埠頭
9月23日(金) 17km ジョグ @柴又街道
9月24日(土) OFF
9月25日(日) 24.4km (4km ペース走 16分10秒) @江戸川河川敷(篠崎~妙典~大洲)
9月26日(月) 11.3km ジョグ @江戸川河川敷(柴又)
