おはようございます✨️


昨日、昨昨日は

急遽発生した野暮用でびっくり

忙しくしておりました


一昨日は

丸一日スマホに触れられず💧

ラインからメールから

チェックすら出来ないほどで


結果ブログは全くもって

更新出来ませんでしたチーン

  


毎日更新メラメラを目標に

頑張っていたので、悔しい真顔



長男次女は

学校に行きながらも

(次女はその上塾にもいきつつ)

連日連日、自宅でもあんなに

長時間勉強してるんです✎


私だって空き時間、

皆が頑張ってる隣で

遊んでるのは心苦しい📲。


どうせ音楽聴けないしえー

テレビも観れないわけですから笑い泣き


我が家リビング勉強なので

子供在宅中は皆協力して無音。

それぞれに仕事、または

家事して過ごしています。


隙間時間を有益に!

そして、どうせやるなら形に!

と、唐突に思いたち

ブログを始めたのですが

毎日継続って本当に難しいですねキョロキョロ



うちの主人は仕事柄

ここ数年、

毎日メルマガ1本書いていますが


それってものすごいことで、


なんなら空恐ろしいことだったんだと


自分でも挑戦してみて

やっと気がつきましたキョロキョロ


まぁ私のは仕事じゃないので

責任もクオリティも全く別モノ

比べるものですらありませんがキョロキョロ💧



そんな風に 

自分自身に小さな目標を立て

日々更新してきた私のブログに

今日もお越し頂き

ありがとうございました照れ


  第2回全統模試◆河合塾


秋にやった(らしい)模試の結果を

持ち帰ってきました。


ちなみに

前回の結果はこちら



模試の対策は全くせず

ノー勉で臨み続ける長女の

第2回全統模試の結果は


前回に引き続き、

ビックリびっくりなものでした。


《偏差値(全国)》

英語60

数学61

国語70

全科では65


よくがんばりましたね照れ

とはいえ、この時期の

長男ウシシの偏差値に比べたら

大したことないのですが


長男真顔は長男!


長女にっこりは別モノなので!


あのゆるゆるふわふわ長女にっこり

ここまで詰めてるのがすごい!



中でも

数学の選択問題と

現国の出来栄えが結構よくて

本人も、ご満悦でしたニコニコ


選択問題は45/50と

よく解けていたため偏差値は68


ただし

必須問題の方で大コケし

正解率はほぼ半分笑い泣き


結果偏差値は58でした。



国語に関しては

現国がほんとによく取れるので

偏差値が72.6!


『この時期の全統模試の結果なんて』『当てにならないよ!』

とはいいますが

それでもよく頑張りました!


それにしても

長女の国語の出来の良さについては

ずーっっと以前ブログでも

私の拙いブログで

分析をしましたが


ここまで出来るってキョロキョロ


不思議でなりません。



そして国語様々で

全体の偏差値を

引き上げてくれてるのは歴然びっくり


とはいえ

国語って安定しない教科なので

あんまりに国語頼りなのも

正直コワイ滝汗


ということで

嫌がる長女を

なだめすかし照れ

おだてまくりチュー


とにかく 

数学の解き直し

だけはするように

なんとか誘導しましたデレデレ


模試の解き直しをしないやつは

絶対、志望校には合格しない!


というのは

学校の進学担当の先生

からも口を酸っぱくして

常々、再三、言われてるようなので

しぶしぶながら解き直ししてました。


ひとまず私は、

ホッとしました。


せっかく頑張って受けたんだから

力になるよう利用しないと

もったいないですもんね!



  判定


今回、なんとなーく

本人考えてる(憧れてる)大学判定は

残念ながらEでした。



私熱望、ぜひ娘におすすめしたい

大学の判定はC。


抑えにして欲しいと

私が考えてる大学はB。


という判定でした。



まぁ先にも申しましたが

この時期の全統模試の結果は

当てにならないので

鵜呑みにして

安心してるわけではないですが


目標校は

手も足も全く出ない

というわけではなさそう?

とわかった長女凝視


ちょっとピリッとしてきました。


これが期末テストの結果

(特に数学)に

出てくれたら良いんですが笑い泣き


まぁ引き続き、見守るとします!


ということで

今日も最後まで

お付き合い頂き

ありがとうございました!照れ