おはようございます✨
今日もブログへの訪問
ありがとうございました![]()
我が家の長男
の
物理問題を昨日はお話しました
この中↑でお話した
担任の先生から教えて頂いた
終わらない物理への対策
そして我が家の選択を
今日は紹介させて頂こうと思います![]()
自力での物理対策◆4つ
①塾(映像系)に行って、その単元だけ対策して(見せて)もらう
②家庭教師をつけて、その単元だけ個別に授業してもらう
③スタサプでその単元を見て勉強する
④テキストで自習する
因みにうちのコンサルの先生曰く
英数国はある程度フォロー出来る
良い塾(予備校)はあるけど
理科はなかなか難しいと思う![]()
![]()
と常々聞いていました。
とはいえ、この遅遅な進度で
物化をこなす
うちの長男
の学校には
ずっーっと
危機感を感じてはいたので![]()
長男はこれまで
通塾したことはありませんが
私は塾にも見学&質問に、
行くことは、行っていたんです
。
ということで
①の塾でフォローですが
映像授業で有名な
Т進さんにお話を聞きに行ったところ
私はこんな話をされました↓。
こちらが決めた通りの
カリキュラムに従い進めてもらうので
『この授業の映像を見せてくれ』
という事に対応はできません❌️
まずこちらのテストを受けてもらって
こちらが必要だというものから
スタートして貰うことになります
まぁ言い分はわかるし、多分正しい。
でもこれは一般論で
ここまで独学で勉強したうえで
模試は65から70で推移してきた長男に
(ゆるゆるな河合模試の成績ではありますが汗)
そこまでガッチガチな
管理型の塾のカリキュラムが
合っているとは正直思えないんです💧
間に合わない!間に合わない!
今すぐ彼に
必要なカリキュラムを組んでやれば
もしかしたらなんとか間に合います
と仰る先生の話を聞きながら
不信感が拭えないまま帰宅したのを
今でも覚えています。
ということで
余計なカリキュラム迄詰め込まれて
過負荷でパンクしてしまったら
全く意味がないと思った私は、
長男、担任先生と再度お話し
満場一致で
やっぱり塾は行かない
という結論に至りました。
ということで③の
手軽なスタサプは
早速やってみたそうです。
が、これも無し
だそうです![]()
私はこれが一番
簡単便利手軽でいい
と思ったんですよねー!
因みに化学の時は
やはり独学、スタサプで進めました
なのでスタサプが使えること
は理解してはいるのですが
物理はスタサプで進めるのは
無し
ということできた![]()
話を聞いてみると、
理由は案外単純で
映像授業は眠くなる![]()
のだそうです。まぁそうよね![]()
そしてこうも続けていました↓
映像見たとしても
それで終わりじゃないんだよね![]()
その後自分で勉強して
落とし込まないと
意味がないでしょう
?
結局2度手間になるから
僕は先生に勧められた
テキストで自分で進めてみるよ![]()
ということで。
早速本屋に行って
実際テキスト見てみたそうですが
結構やりやすそうでよかった![]()
と、既に買って帰宅していました。
ということで
遅遅な終わらない物理。
学校や物理担当の先生に
文句を言ったところで
全く建設的ではないので
学校が終わらせてくれる
という甘い考えはサクッと捨てて
長男
物理を自分で進め始めました
物理って自主学習する分野
ではない気もしますが
仕方ないですね![]()
皆様!くれぐれも
ある程度以上の大学(もしくは国立)に
子供を進学させたい(進学してほしい)
と思われるなら
入学予定している
(入学希望している笑)
カリキュラムの進度は
絶ーっっ対確認してから
進学先の学校を選ぶことを
強く強くおすすめします!
無駄が省けますから![]()
最後に。
家庭教師に関しても
少し触れておこうと思います!
家庭教師への長男の考え方は
こんな感じでした↓!
質問したこと
(コチラ側聞きたいこと)に対して
答えてくれない事があるからなぁ。
(相手が答えたい事を答える事がある)
とはいえ
同じ事何度も聞くと気まずいしさ。
あと、質問した事を
相手がわからなかった時に、
複雑な雰囲気になるから
家庭教師は無しでお願いします
!
ということでした。
生意気ですみません💧。
すごーく気を使うタイプの子なので
学生バイトの家庭教師さんなんかは
かえって息子の方が気を使ったりして
していい質問と、したらNGの質問を
相手の顔色や反応を見て選別したりしてたら
かえって疲れてしまって集中出来ないですから
まぁちょっと厳しいだろうな
と私も思いました![]()
もう何を聞いても答えられる
人気なプロの家庭教師さんは
この時期、もうスケジュール
詰まってるでしょうしね!
相性もありますしね!
腕が良くても相性合わないと
ずっーっと二人っきりで勉強するのに
キツイですよね![]()
とにかく集中できなくなるのが困る!
ということで、
まぁ本人が決めたことです。
どんな結果になろうとも、
本人が納得すると思うので
私は今回も本人の意地、決断を
尊重するとします![]()
皆さんはこんなに
アタフタする受験対策に
なることがないよう
心からお祈りしています!
うちも次女の進学先は
慎重に決めると心に誓った
終わらない物理問題でした![]()
今日も最後までお付き合い頂き
ほんとーにありがとうございました![]()
三連休に久しぶりに
デニーズ行ってきました!
息子はテッパンのオムライス![]()
私はクラブハウスサンド。
実は私、
普段はロイホ推しなんですが
クラブハウスサンドだけは、
ロイホのクラブハウスサンドより
デニーズの方が断然好きなんです![]()
くどくなくて
ついついリピートしちゃいます![]()


