おはようございます✨!

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ


  無謀な発言をする我が子◆返す言葉は何がベストか?

うちの娘は

小さな個人塾に通っています


その詳しい話はコチラ↓



こんな小さな塾ですが

常にトップを争う

二人の男の子は

次女ニコから見たらまるで異星人👾



算数バリ強で

月毎にやってる、

クラス決めの単元テストでは

大抵お二人とも、ほぼ

130点オーバー(150点満点)、

毎回トップを競い合っています合格


異星人のように見える程の

出来栄えな子達ですが

勿論二人も小6男子ですので

コケることもあるようですし

多少のミスから失点

することもあるようです


が。

授業中の態度、奮闘ぶりを

いつも間近で見ている

次女は申しております。


すごいニコ

あの二人は人間じゃないびっくりと。

(↑あくまで比喩です。)

(ご一笑して、お許し下さいキョロキョロ)



小さな個人塾とはいえ

次女からすれば異星人級。

同じ人間とは思えない

(同じ小6とは思えないと言う意キョロキョロ)

一目も二目も置いてる男の子二人

がいるにも関わらず

それでも次女ニコはこう言いました。


ニコ1位取りたい!全教科で!

ニコ全部私の名前が見たい

(1位のみ掲示される塾なのです↑)


無理な挑戦をして

がっかりして欲しくない私は


躓きそうな石を

つい取り除いてしまう

過保護な母親の私は


そんな次女の意見を聞いてつい

無理しないで!!

とつい返事をしてしまい

それを聞いた主人に私

たしなめられてしまいましたえーん



あなたならなんて返事をする?

あなたなら、なんて返事をしてた?

と私は聞きました


ニコはそうしたいんだね?と言うかな。

と主人は即答しました。


それを聞いた私は正直

頭をぶん殴られた

くらい、衝撃を受けました爆弾


私の勝手なイメージで

私が勝手に娘の限界を決めて

私が勝手なに娘の足を引っ張る発言

を、私はしてたんだと

そこで初めて気付かされました


次女がそう思うなら

私は親として

それを受け止め、認め、

見守るだけでいいんだと。


もし子供が失敗したとしても

もし挫折したとしても

もし落ち込んだとしても


その時また私は

それを受け止め、

話を聞き

必要なら抱きしめて

フォローすれば良いんだと。


子供が失敗したり

挫折したりして

傷ついて、落ち込む姿を見たくない!


だから先回りしてしまう。


でもそれは

私のエゴなんですよね。


子供も失敗して挫折して

例え傷ついても、落ち込んでも

それがまた経験になり、

そこから学び、

成長するチャンスになる


それを奪う権利

親の私にだって

なかったんですよね。


なので

私、反省しまして

主人のコメント丸パクリしまして

それからというもの

娘のいうことが

どんなに奔放でも

どんなに無謀でも

どんなに世間知らズでも


あなたはそう思うんだね?

あなたはそうしたいんだね?

じゃあ私は応援しているよ


と、伝えるようになりました。



  とうとう塾内、クラストップ取りました👑!

私の声掛けがしたから

ってわけではないですがてへぺろ



全科目トップ

までは叶いませんでしたがチュー


次女ニコ塾のクラス分け単元テストで

算数トップの取りました👑!!



国語は時々

トップ👑頂いてはいたのですが


今回は

国算での初の2冠👑!!!


何が嬉しいって

1に算数、2に算数、

34がなくて、5に算数!

と私、娘にはいい続けてきました



その算数で高得点取れたって

それが何より嬉しい!!!


ま、単独トップではなく

同率1位、なんですけどねてへぺろ



さてさて。

今回算数でなんとか

130の大台に乗った次女ニコでしたが


こんなの全く

安心材料にはなりません


まぐれではこの点数が

取れないのはわかりますが

気を緩めたら次、

同じ程度の点数はまず取れません。


うちの次女ニコ

天才ではなく

普通の女の子なので

やらなきゃ取れませんバツレッド


一度出来たんだから

次も取れて当たり前

毎回取れて当たり前

なんてことは全く思いません



やれたら取れる可能性がある

やらなかったら絶対取れない

ということに関しては

間違いないですけどね口笛



ということで


次回はうちの次女ニコ

なぜ算数の点数を上げられたのか?

について

お話できたらいいなと思います!


今日も最後までお付き合い頂き

ありがとうございました!


今日は昨日と一転、

暑くなりそうですね


寒暖差でダウンなさらないよう

ご自愛くださいませニコニコピンクハート