おはようございます✨!
今日もブログへの訪問
ありがとうございます![]()
河合塾の模試を
利用してる高3生の保護者様。
お疲れ様です!
先週末はマーク模試、
今週末は記述模試の
2週連続、模試続きの週末ですね
長時間テストを受ける学生さん
本当に大変ですよね!!
そしてそれを早起きして
なんならお弁当を持たせて
休日の朝に送り出すママさんもまた
(もちろん私も含め
)
けっこう大変ですよね。
本当にお疲れ様です✨
かく申します私は
GWの子供フォローでぐったり
だったとこからのこの週末
見事にダウンしまして![]()
![]()
2日間、子供を出した瞬間から
ずっーっと寝倒してました![]()
![]()
![]()
![]()
本当に
私も、お疲れ様
!
英検の結果
さてさて息子準1の結果が、ネット公開されました
結果は残念ながら不合格。
とはいえそのスコアは2293![]()
どうやら4月の頭の時点で
かなり完成度を上げていたようです
リトライしたら受かるんじゃない?
ブレブレの私![]()
思わずこう声かけしちゃいました↑
やらない![]()
息子には即答されました。
そんな暇、ないよねー
と、私も返しこの話は終わりました
英検の罠
ちょうど先日。
私が楽しみにしてる
ブロガーさんのブログに
英検のことが綴られていました
以下一部引用させて頂きます
限りなく惜しいと感じること
届きそうな感じが一番くやしくて辛いと感じるのです
わかるーーー
!
思わず洗剤入れ替えながら
読んでたこのブログ。
あまりにその文面にハッとして
手元を見逃し、気がつけば
溢れた洗剤がだばだば流しへ![]()
全くもって同意見!
本当に惜しくて
あんなに決断したのに私
ブレブレに揺れましたもん
わざとギリギリで落として
リトライさせる戦略なのか?!
まぁ英検の戦略はさておき。
今回の英検での設問(質問)が
息子にはだいぶ難しかったらしく
おわったー、
色んな意味でおわったー![]()
と言いながら帰宅した息子は
同時にこうも言っていました
あれ、今回の質問、
僕日本語でも答えられない![]()
なんて答えたらいいか?
ハッキリ言って何も出てこなかった
英検は受ける際、
その内容は公表しないよう
予め釘をさされるらしいですので
ここでは公表致しませんが
正直言って日頃から、そこそこ
政治に経済に関心がある
五十路の私でさえもこう思います
スケールでかいくせに
そんなざっくりしすぎた質問じゃ
ハッキリ言って即答出来ない![]()
二、三日考える時間が欲しい![]()
![]()
って感じの設問だったんですよねー
受けながら息子、
終わったな
と
思っていたようです
一回目トライした時は
普段から耳慣れしていた
日本や世界の問題点が設問
になっていたようで
答えやすかったようでした
前回の英検の話はコチラ
が!?
今回は全くもって
自分には想像出来ない設問に
完全に英検への闘志を喪失した息子![]()
またこういうのが
狙い撃ちみたいにくるなら
何回か受けてれば
そのうち相性合う設問が出て
受かるかもしれないけど
そんな時間は取れない
という確固たる感想を持っての
2回目終了だっただけに
その意志はカチカチに硬い硬い![]()
私の方がむしろ、この数点
惜しくて惜しくて、思わず
リトライの誘惑に負けそうでした![]()
英検ってコワイ![]()
見切りをつけるのも大事!
やっぱり大事なのは
優先順位を守ることですよね
今やるべきことを
一つ一つ端からやっていくこと。
それに尽きるなと息子を見て思います
損切りって、優れた経営者なら
当たり前に出来るようですが
私みたいな素人ポンコツは
ついつい後ろ髪引かれちゃいます![]()
流石息子は男の子。
私のように感情に振り回されず
とても合理的な思考なようです。
そんな息子の先週末のマーク模試。
自己採点の結果
英語に至っては
無事得点率9割超えたようです。
よかったーーー
今までは8割5分は超えても
なかなか9割は超えられませんでした
着々と詰めてるようで
もう、余計な口出しはせず![]()
彼の意向を見守ろうと思います
いやーそれにしても英検。
コワイコワイ![]()
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました!
今日はまた寒そうです。
完全な寒の戻りですね。
暖かくしてお出かけください![]()
ではまた!

これ知ってます?
めちゃめちゃ美味しい最中です!
こないだ駅ナカで開催してる
物産展で久しぶりに食べましたが
やっぱり美味しい!
中に入ってる
もちもちのお餅が特に最高です![]()
静岡にお立ち寄りの際は
是非、オススメです
。
新茶とともに、良いですよね~![]()
![]()
