うちの可愛い子供達です![]()
長男
高3
都内じゃない
私立中高一貫校に通っています
真面目で繊細、優しい私の愛息子
長女
高1
都内私立中高一貫の
女子校に通っています
基本のんびり屋
人当たりが良く愛嬌がある愛娘
土壇場でも踏ん張れる
ど根性と粘り強さをもつ長女
次女
小6
私立小学校に通っています
小学校では姉御肌、
頼りがいがある
委員長タイプの優等生
家では末っ子らしい
頑固な一面発揮中💧
色んな意味で成長真最中の愛娘
こんにちは!
今日もブログへの訪問
ありがとうございました![]()
今日の関東、
朝から弱い雨が降っています☔
薄ら寒くて
思わずセーター![]()
引っ張り出しちゃいました![]()
なかなかに、衣替えしづらい
陽気が続いています
春って毎日、何を着ていいか?
迷っちゃいます![]()
さてさて。
そんな春!四月といえば?????
そうです!
あれですね!?
こわ~い、
これ→📄です!!
恐らく私立の中高一貫校にお子様を
通わせてらっしゃる方の御手元には
大抵届くのではないでしょうか?
言わずとしれました
第1期の学費の請求書!!!
年間で一番お高い
この1期の学費の請求が
今年もホクホク
我が家にも届ききました📮
今日は、
これからお子様を
私立の中高一貫校に通わせたい!
という方のために
と、あとほんの
ひと握りのボヤきを込めて![]()
とある学校、とある家庭の
学費についてご紹介したいと思います
私立中高一貫校と私立小学校の学費の違い
うちはいま
それぞれ違う私立高校に通う
高校生を2人抱えています![]()
。
私立中高一貫校の学費の請求は
みんなどこも同じ感じなのかな?
上は引き落としで、
真ん中は銀行振込です。
分けての請求で、
その請求の時期も、ほぼ同じです。
そして第1期が
一番高額
になるのも全く同じです
。
結果上2人の
第1期の支払いをするこの四月が
毎年一番ひどい出費月になります💸
ちなみに私立小学校ですが
(他は存じませんが)
うちの子供達が通う学校は
各月、引き落としでの支払です
ただ諸経費が発生する
四月から六月辺りまでは
追加徴収金が発生するので
他の月に比べると高め請求になります
やっぱり春は
私立小学校も出費が膨らむので
我が家は今がトリプルダメージ中![]()
追加徴収の目安としては
他の月の引き落とし額に
プラス30000円程度
上乗せされる感じです
が、上2人の
高額請求書が土台にあるので
まぁきついことは間違いないです![]()
私立小学校の学費は
以前ブログでも
触りだけここで↓
チラッと書きましたが
もう少し正直に。
追加請求が無い月なら
ざっと五万弱程度💸
まぁ安くはないですが
幼稚園の月謝を払っていた
(うちは月謝は30000強程度でした)
感覚が残っているせいでしょうか?
私立小学校に入学した当初は
幼稚園の月謝に毛が生えた程度?!
という感覚があり、
そこまで苦痛とは
感じなかったことを覚えています
ただし今は3人とも私立で
中高の学費が
一気に高額の請求書が
くるようになったせいか、余計に
私立小学校の支払が
優しく柔らかく感じてしまいます![]()
平らにすると
長男の高校と次女の私立小学校の
年間にかかる学費は
ほぼ同額なんですけどね
月々定額支払いだと
なぜか不思議と
お得感があるのは否めません
教育費の比率がヤバい
ということで今日無事に上も真ん中も
第1期の支払いが完了しました
これは学校により
多少差異があるところ
だとは思うのですが、
なぜかこの時期の
長男と長女の学校の請求額は
不思議なくらいリンクして
ほぼほぼ変わらないんですよねー
なぜか今年は異様に減るな→💸?
と思ったら
なんと驚くべく出費がありました。
忘れそうになっていましたが
最高学年ということで
修学旅行の積立が
月々加算されていた小学校!
そしてそして
中学受験中なので
これまた最高学年の塾代も
ひどいことになっていました
通帳の中で引き落とし額が
暴れまわっています![]()
ということで
今月学費かかる出費は
過去最高額になりました👏
(定期代などの諸々経費は含まず
単純に『学業』にかかる
金額でまとめました)
長男が500,000円
(と端数ちょっとプラス)
長女が500,000円
(と端数ちょっとプラス)
次女が260,000円
(と端数ちょっとプラス)
あと習い事(英会話)が各自少々
1,300,000円也
泣ける![]()
まぁ積んである分で出すとはいえ
やっぱりその額
思わず頭で弾いて瞬間
正直ビビりました
だって年間じゃないですよ
『今月』に
必要な教育費ですよ
泣ける![]()
![]()
。
あるとか無いとか
出せるとか出せないとか
そういう問題じゃないんですよね![]()
折り込み済だし
準備してあるっちゃあるものだけど
それでも私、
思わず顔、引きつりました![]()
ちっさい車なら新車で買えますね
敷金礼金合わせても
この金額あれば
ゆったり引っ越しもできるかな
ほんとに春って
お金かかりますね![]()
逆に言えば
春以外にここまでの
請求が来ることはありません
また、留学など
突発的な出費は含みません
皆さんは
この春の教育費関連の出費、
笑顔でスルー出来る金額でしたか?
今日も最後まで
感覚ド庶民な私
に、
お付き合い頂き
ありがとうございました!
教育費って
ホントにかかりますね
ではまた
なんだかぽっかり
2人っきりなタイミングが出来て
娘とこっそり
ファミレスいっちゃいました![]()
こういう2人っきりな時間
大事にですよね![]()
![]()
1時間という短い時間でしたが
濃密で楽しいひとときでした![]()


